![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
皆さん、お久しぶりです。
SweetHome hiroです。
お元気でお過ごしでしたか?
BBSの方にヨンハさんの一周忌へのご意見沢山いただきまして
ありがとうございます。
皆さんの変わらない想いに触れて
また、がんばることができそうです^^*
震災後、おやすみをいただいておりましたが、
今夜、久しぶりに記事を書かせていただくことになりました。
昨年の7月初めに韓国へ行ってから、
10ヶ月ぶりに韓国を訪ねたので、
その報告をさせていただき、
一周忌の準備に入りたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
皆さん、この画像を鮮明に覚えておいでだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a0/89d96dab4b7030ce2d1cfd7a27862f75.jpg)
ヨンハさんが昨年チソン君とたずねた花祭りの頃の薬泉寺。
私はこの映像が放映された頃から同じ頃に
このお寺を訪ねたいと思っていました。
その時はまさか、ヨンハさんがいなくなってしまうとは
思いもよらなかったのですが、
ヨンハさんが亡くなってからも
その想いが変わらなかったので、
今月思い切って行ってきました。
今まではイベントのツアーで行くことが多かったので、
今回は自分の足で歩き、ヨンハさんがいた街を
感じてこようと思いました。
言葉には不自由しても、きっとなんとかなると想い、
出かけた一人旅です。
ホテルは偶然にもヨンハさんのマンションのすぐ近くでした。
つらすぎるからやめようかとも思いましたが、
自分の気持ちを見つめることも必要だと想い、
これも縁と予約していきました。
ついた翌日、ヨンハさんが住んだその場所を
久しぶりに訪ねました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/59/273e7a87a908e3e1797b2658c56a95ee.jpg)
閑静なそのたたずまい。
ジソブさんと旅行の後にたたずみ、しばらく話し込んだという
背中を思い出し、感慨深かったです。
ここにいる間は朝に夕に訪れて祈ろうと決めました。
地下鉄に乗って出かけた薬泉寺。
3号線でず~~っと・・・
高速ターミナル(고속터미널 地下鉄番号339)から
元堂(원당 地下鉄番号317)までいきました。
ここは『オンエア』や『男の物語』の
撮影が行われていた場所のわりと近くです。
そこからバスに乗ろうと思いましたが、
一時間に1本程度の割合のため、
タクシーを利用しました。
初めて訪れた薬泉寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3e/d4a1178e6ab9eef6a666741a3720d4a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/5e49c0841350838955041588fb8b2990.jpg)
ヨンハさんがチソン君とひそひそと話した場所も、
後姿で坂を下りた場所も、
そのときのままのように感じられました。
本堂内にはヨンハさんの遺影を囲むように
沢山の写真などが置いてあって・・・
PYHサイトで送った私達のバレンタインカードも置いてあって・・・
花祭りという行事の中でも、
ヨンハさん専用の場所はそのままで、
美しく飾って下さっていました。
ぽっかりとその空間にはまって、ヨンハさんと会いました。
初めてそばで見た遺影。
あの日、ジソブさんが雨を静かにぬぐっていた
優しい笑顔は変わることなくそこにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bb/d2452651b25a1db85dedf1871eaf828b.jpg)
私達のバレンタインカードの写真をギャラリにupしてくださり、
先日は重要なお知らせをしてくださっていたhadessさんの
贈り物を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c0/8ddf33ee6cfb583af4ec3091ca4e5e90.jpg)
韓国式のお祈りをしていたら、隣で同じことしてる人が・・・
韓国のファンの方でした。
SFKではないけど、SFJのことは知っていらして、
少しの時間二人で、話しました。
カードも見せて私達が創ったと話しました。
親切な方で、帰りの心配までした下さって・・・
再開を約束して別れました。
翌日はまた地下鉄でメモリアルパークへ向かいました。
こちらは昨日と同じ3号線ですが、
高速ターミナル(고속터미널)から反対の方向です。
道谷(도고)または水西(수서)で盆唐線に乗り換え、
野塔(야탑)駅に。
そこからはタクシーを使いました。
メモリアルパークは静かな美しい緑に包まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/93/75f1aed81994e8f38c3f19599456cec9.jpg)
雨でしたので(滞在中は静かな雨の日で帰りに晴れた。)
お掃除をして、写真をひとつひとつ拭いて並べなおしました。
SFKの方が敷いてくださったかわいいグリーンのマットに座り、
前日新沙で買ったキャンドルをともしました。
10ヶ月ぶりの祈りです。
誰も来ない、やさしい小鳥の声が響く時間が流れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/50/c141080ffc640dc183839113a079d24b.jpg)
写真を見ると、皆さんの思いに囲まれた様子が見えます。
でも・・・
雨風に耐えて置かれている写真達はやはり傷んでいます。
コンジさんのブログなどでもきれいに見えていましたが、
風雨にさらされるので、実はかなり痛んでいくんだなあと
思わずにはいられませんでした。
覆いのある飾り棚等、ファンの皆で
立てて差し上げることができたらいいかも知れないなあ
とすごく感じたし,現地の管理も本当に大変だろうと感じました。
10ヶ月ぶりのソウル。
そこにはヨンハさんの姿はなくて、
移り変わりが激しい韓国の街は徐々に姿を変え、
同様にヨンハさんが残した足跡も変わって行っています。
それでも・・・
そこは空気が懐かしくどこか暖かく包まれた感じがありました。
涙もありましたが、悲しい涙というよりは
ヨンハさんが去ったという一つの事実に対して・・・
確かにここでヨンハさんは懸命に生きたということを深く感じて・・・
たった一人の短い時間の旅。
でも、ヨンハさんが生きたことを肌で感じることができました。
寂しさを感じることはなくて、街の中でであった人と片言でも
言葉を交わし触れ合うことができた、そんな旅でした^^*
もうすぐ行われる一周忌法要には
驚くほどのファンが行ってくださるんですよね。
このサイトのかたも出席の方がおられるでしょう。
また、そのときが始めての訪問という方も
いらっしゃるとおもいます。
あれから1年・・・
確実に時間は流れました。
私達はヨンハさんの望むように、
悲しみの中にとどまらず、
ヨンハさんが指し示した指先にある未来を見て
歩き出すことができる時間を迎えていきましょうね^^*
最後の写真はzoo coffee・・・
ここも、女性の店員さんばかりだったのが、
男性ばかりになり、内装もちょっと変わってきています。
でも、ヨンハさんが飲んでいたジュースの味は
そのまま変わっていないようでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3b/b1d6e8c574f66d10d184a60c05918db0.jpg)
次回は、一周忌法要に向けての記事を記載予定です。
また、すぐにお会いしますね。
読んでくださってありがとうございました。
-hiro-