2月14日に今年初めてのMALTAさんのライヴに行ってきました。
お天気予報では、東京も雪が降るというので帰りを考えて長靴を履いて暖かい服装で準備万端。
もちろん、バレンタインのチョコレートも持参しました。
お昼過ぎから電車が運休になりはじめたため、会社では
仕事に支障のない社員は、15時以降早めの帰宅をするようにという通達がだされました。
私もそうしていいと言われたのですが、帰るわけにはいかないのです。
「仕事も追いついていませんが、会社帰りに遊んで帰る予定なので・・・
それに、予約しているお店から中止の連絡がないのでこのまま仕事を続けます。」
「デイジーさんの住んでいるところなら、問題なさそうだね。ただ、帰るとき、転んで怪我しないようにね。」
という事で18時までお仕事しました。疲れたぁ。
さて、雪が降る中、銀座SWINGへ。チョコレート持って。
1st start 19:00
常連さんたちはいらしてますね。たくさん雪が降るかもしれないのに。
中止にならなければ、いらっしゃるというのも山下達郎さんのファンもMALTAさんのファンも同じなのですね。
そういう私も。
今回、案内していただいたお席はカウンターの一番奥。ドラムの横でした。
演奏者の後ろ方向から聞くのは、生まれて初めて。
そういえば、昨年、横浜のモーションブルーで小笠原拓海君の演奏をこのくらいの位置で
聞いていた友達がいたなぁと思い出していました。
キーボードも近くです。手の動きが見える位置です。見てみたかった。
近いなぁ。
MALTAさんの立ち位置はキーボードの前の譜面台のあたりになります。。
後姿かぁ。でも、時々、バンドのメンバーの方に向いて合図したり、話しかけたりするから。
テナーサックス。これが、テーブルの上にあるという事は、アルトとソプラノを持っていらっしゃるのですねと
楽しみにしていました。
外は、更に雪が降っているそうで、積もり始めたようです。
1st終了後、早めに帰られた方もいらしたようです。
休憩時間も短めにして2nd startは20:20くらいでしたか。早く終わる予定なのですね。
たくさん聞けるわけじゃないのか。
でも、結局、アンコールはのんびり、4曲でしたか。
いきなりのリクエストで演奏した曲。「My Funny Valentaine」
曲は知っていましたが、生演奏は初めて聞きます。
「Manhattan in Blue」「コーヒールンバ」「Morning Flight」
「My Funny Valentaine」歌詞を調べて、わかったの。そうか。
女性から男性に向けて歌った歌詞なのですね。
My funny valentineSweet, comic valentineYou make me smile with my heartYour looks are laughable, unphotographableyet your my favorite work of artIs your figure less than Greek?Is your mouth a little weak?When you open it to speak,are you smart?don't change a hair for meNot if you care for meStay little valentineStayEach day is valentine's dayIs your figure less than Greek?Is your mouth a little weak?When you open it to speak,Are you smart?don't change a hair for meNot if you care for meStay little valentineStayEach day is Valentine's Day
あい変わらずセットリストはわからず、家で聞いていたCDとごちゃごちゃになってしまいまして。
ショパンのノクターン、Fire Bird Blade、DANAE、
EOS’s Affair、ひまわり、Manhattan In Blue、Morning Flight・・・
そうそう、持参したチョコレートですが、直接お渡しする勇気なんてありませんから、
お店の方にお願いしました。本当は、「Rock’n」「Love Balladz」の2枚組CDにサインを
していただこうと思って持参していたのですが、言えませんでした。いつ書いていただけるかなぁ。
2月14日夜10時頃の有楽町駅付近。
雪振る街角。東京じゃないみたい。
キャンデーとチョコレートをいただきました。ごちそうさん。
やっとわかったの。私、MALTAさんの作った音楽が好きなんだってね。
毎月は行かれないかもしれませんが、また行きます。
益々、ご活躍くださいませ。
2月14日(金)銀座SWING
MALTA Hit&Run
g.布川俊樹 p.三木成能 key.矢吹卓 b.鳥越啓介 d.ジーン重村
そうだ。
MALTAさんがおしゃっていたのですが、Morning Flightがyoutubeにあって、
検索の表題「モーニングファイト」になっているというので早速検索してみました。
「SNOW JAZZ ’96 IWATAKE」と書かれていますね。
スキー場での野外ライヴでした。寒そう!
映像の中には「Morning Flight」になっていました。
赤い皮ジャン。かなりすごいですね。
それとご本人も言われていましたが、ステージに登場するときが・・・かなりうける!
お腹が痛くなるほど笑いました。情報ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます