2016年6月17日(金)19:30~20:35
白寿ホール
第116回スーパー・リクライニング・コンサート
三浦友理枝
ピアノ・リサイタル
会社の同僚に誘われて行ってきました。
千代田線代々木公園駅で降りたのは初めてでしたので、どんなところなのか楽しみでした。
勿論、ピアノの演奏もリクライニングシートも。
代々木八幡商店街
まずは商店街を散策。コンサートの後で食事をするお店をあちこち下見しました。
どこもこじんまりしていて洒落たお店が多いですね。
車も人も少なめで落ち着くなぁ。
歩き疲れたので早めに白寿ホールに到着。
7階のホワイエから夕焼けを眺めて。
ホールは縦長です。教会のようですね。
開演の前まで舞台の奥の壁にホールで開催されるコンサートの紹介の映像うつされていました。
こういうのは初めてみました。面白いですね。写真を見ていただくとおわかりになると思います。何か映っていますよね。
今日はリクライニングシートに座って音楽を聞くので一列おきに座ります。全席座席指定。
とても座り心地の良い椅子で座っているだけで楽になるのにこの上音楽を聞くことができるなんてとても贅沢です。
一列おきと言うことは満席でも客席数の半分しか座れません。
1時間のコンサートなので2000円と言うのも手軽に楽しめていいですよね。
ピアノはスタインウェイでした。
今回のコンサートのテーマは光のある風景。
ドビュッシー
亜麻色の髪の乙女
水の反映
月の光
花火
雨の庭
リゲティ
虹
ラヴェル
鏡
水の戯れ
ラ・ヴァルス
アンコール
ドビュッシー
夢
『月の光』『夢』『亜麻色の髪の乙女』好きです。
夢は先日のピアノ発表会で弾いている方がいました。
つき~♪ゆめ~♪すき~♪(^o^)v
三浦友理枝さんは、解説も上手、可愛いしピアノ素敵だし。
また、聞きたいです。
リゲティは現代音楽だそうです。
聞いたことがないお名前でした。
白寿ホール
第116回スーパー・リクライニング・コンサート
三浦友理枝
ピアノ・リサイタル
会社の同僚に誘われて行ってきました。
千代田線代々木公園駅で降りたのは初めてでしたので、どんなところなのか楽しみでした。
勿論、ピアノの演奏もリクライニングシートも。
代々木八幡商店街
まずは商店街を散策。コンサートの後で食事をするお店をあちこち下見しました。
どこもこじんまりしていて洒落たお店が多いですね。
車も人も少なめで落ち着くなぁ。
歩き疲れたので早めに白寿ホールに到着。
7階のホワイエから夕焼けを眺めて。
ホールは縦長です。教会のようですね。
開演の前まで舞台の奥の壁にホールで開催されるコンサートの紹介の映像うつされていました。
こういうのは初めてみました。面白いですね。写真を見ていただくとおわかりになると思います。何か映っていますよね。
今日はリクライニングシートに座って音楽を聞くので一列おきに座ります。全席座席指定。
とても座り心地の良い椅子で座っているだけで楽になるのにこの上音楽を聞くことができるなんてとても贅沢です。
一列おきと言うことは満席でも客席数の半分しか座れません。
1時間のコンサートなので2000円と言うのも手軽に楽しめていいですよね。
ピアノはスタインウェイでした。
今回のコンサートのテーマは光のある風景。
ドビュッシー
亜麻色の髪の乙女
水の反映
月の光
花火
雨の庭
リゲティ
虹
ラヴェル
鏡
水の戯れ
ラ・ヴァルス
アンコール
ドビュッシー
夢
『月の光』『夢』『亜麻色の髪の乙女』好きです。
夢は先日のピアノ発表会で弾いている方がいました。
つき~♪ゆめ~♪すき~♪(^o^)v
三浦友理枝さんは、解説も上手、可愛いしピアノ素敵だし。
また、聞きたいです。
リゲティは現代音楽だそうです。
聞いたことがないお名前でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます