sweetmagicのブログ

写真付きで日記や趣味のライブ参戦、芸術鑑賞、映画鑑賞、ピアノのレッスンなどをのんびり書こうと思います。

DaisySea☆New Year's Eve2017

2018-01-01 22:22:00 | イベント

友達がチケットを手に入れてくれました。ず~っと前から1度は行ってみたいと思っていたNew year's eve

念願叶って行くことができました。
2017年の最後の良い事とはこれかしら。と、いうことにしておきましょう。

まずは友達と夕食会。


他にも頼んだけれど写真は撮り忘れました。
ディズニーシーには19:40くらいに到着しました。
Newyearseveの入場は20:00からになります。もう、すでにたくさんの人が開場を待っていました。

私以外はディズニー初体験。私は案内役となりました。もう、何年もディズニーランドもシーにも行ってなかったからワクワクしていました。
20時に開場になり、まずは荷物検査。その後、ゲートへ。
最初に目に入るのが大きな地球儀。

地球儀の横のステージではブラスバンドが賑やかに演奏中。

開場と共に音楽が聞こえていました。プラスバンドの演奏だったのですね。エンドレスで演奏していますが何分くらい続けるのでしょうか。気分を盛り上げてくれます。

まだ、薄暗い感じのメディテレーニアンハーバー

すぐに入れそうだったのでタワーオブテラーに乗りました。怖かったかしら。月は13夜かな。少しかけている月がきれいに見えています。

表に出ると「ファンタズミック!」が始まっていました。
水面が見えないので今一つ見たという感じではありませんがこれはいつでも見られますから次回季節の良いときに楽しんでもらいましょう。
これは早々と場所取りをする必要がありますね。春や秋の季節のいい時がいいですよ。またね。

その後はすぐに「ビックバンドビート」
スイングジャズの演奏と歌、ダンスに加えディズニーのキャラクターもたくさん出演しました。中でもミッキーのドラムがカッコいい。かわいい。ドラムのスティックを置いてすぐにタップダンスも踊る
。30分のショーなのでゆっくり楽しめます。

さ~て、いよいよカウントダウン。ハーバーの近くでしばらく待つことにしました。
すでにたくさんの人。
花火の見える方向に移動して。
この時間までは風もなくてそれなりに着こんでいたので寒くありませんでした。ただし、じっとしていると寒くなりますね。友達はスカートにタイツだったので。そういうこ時はパンツがいいのに、それをアドバイスすることを忘れていました。
カウントダウンは20秒前から山に数字が映し出されて始まります。新年を迎える同時に音楽と打ち上げ花火。10分近く続きました。

私は後ろの方から鑑賞しました。

2018の数字。

トイ・ストーリーはファストパスはなくなり、長蛇の列でしたので今回は諦めました。
[user_image 02/ab/58e532b0963d3eaf12dd7e6d07ca034d.jpg
あっちこっち見て、お土産を買っていたら2時。新年の乾杯をするためにお店に入りました。

かなりボリュームがありましたね。流石にお腹が苦しかったわ。

かわいい

この後も「ステップトゥシャイン」「マジックランプシアター」「マーメイドラグーンシアター」
を鑑賞しました。



当初は午前2時くらいに帰るつもりでした。
結局、舞浜駅発 5:57の乗りました。
完全にディズニーマジックにやられました。眠いのに遊びたいという気持ち。

またね。
楽しかったですよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿