![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cb/d3c88fc9b0f2956b318c2660b32b923c.jpg)
今日はお天気だったのでお昼休みに丸の内にある丸ビルに行って来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ウィーンフェアという事のようでウィーンの製品が展示、販売されていました。
もちろん、ベーゼンドルファーのグランドピアノもありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
やっと、このピアノの演奏を聞くことができましたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
17,000,000円を超えるピアノなので一般の方は弾くことはできませんが、
偶然にも私の知っているピアニストのランチタイム演奏会があったのです。
私、ついてる!\(^o^)/ラッキー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
岩崎洵奈さんは2年前に島村楽器のショールームでスタインウェイとザウターだったと
思いますが弾き比べ演奏会で初めて演奏を聞きました。
音色の違うピアノとそれに合う曲という楽しい演奏会でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
同じ演奏者が同じ曲を2台のピアノで演奏。
こんなことは普段聞くことができませんからね。
貴重な演奏会でしたよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
その時、調理師の方がベーゼンドルファーのグランドピアノを絶賛していました。
2年前なので発表会で弾いたやさしく編曲されたトロイメライとディズニーの曲しか
弾けなかったのですが、ディズニーの曲もかわいらしくきれいに弾くことができました。
グランドピアノのボディーも振動していて弦とその下にある共鳴版からだけの
響きではないことを知りました。
あれから2年か・・・
今もウィーン国立大音楽大学院にいるのですね。東京藝大卒ですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
演奏後、お話をしたかったのですが夕方のライブでの演奏曲の打合せを
されていたので断念しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
今日の演奏時間は30分。
ショパン、サン・サーンス、リスト。
演奏曲は・・・
黒鍵のエチュード、子犬のワルツ、・・・
・・・、最後はラカンパネラ
でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
覚えられなかったわ。知っている曲だけ・・・
いつまでも聞いていたい柔らかい音色でした。
低い音がやたら重苦しくないように感じました。
我が家に一台。
アップライトでいいから・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ウィーンフェアという事のようでウィーンの製品が展示、販売されていました。
もちろん、ベーゼンドルファーのグランドピアノもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
やっと、このピアノの演奏を聞くことができましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
17,000,000円を超えるピアノなので一般の方は弾くことはできませんが、
偶然にも私の知っているピアニストのランチタイム演奏会があったのです。
私、ついてる!\(^o^)/ラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
岩崎洵奈さんは2年前に島村楽器のショールームでスタインウェイとザウターだったと
思いますが弾き比べ演奏会で初めて演奏を聞きました。
音色の違うピアノとそれに合う曲という楽しい演奏会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
同じ演奏者が同じ曲を2台のピアノで演奏。
こんなことは普段聞くことができませんからね。
貴重な演奏会でしたよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
その時、調理師の方がベーゼンドルファーのグランドピアノを絶賛していました。
2年前なので発表会で弾いたやさしく編曲されたトロイメライとディズニーの曲しか
弾けなかったのですが、ディズニーの曲もかわいらしくきれいに弾くことができました。
グランドピアノのボディーも振動していて弦とその下にある共鳴版からだけの
響きではないことを知りました。
あれから2年か・・・
今もウィーン国立大音楽大学院にいるのですね。東京藝大卒ですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
演奏後、お話をしたかったのですが夕方のライブでの演奏曲の打合せを
されていたので断念しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
今日の演奏時間は30分。
ショパン、サン・サーンス、リスト。
演奏曲は・・・
黒鍵のエチュード、子犬のワルツ、・・・
・・・、最後はラカンパネラ
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
覚えられなかったわ。知っている曲だけ・・・
いつまでも聞いていたい柔らかい音色でした。
低い音がやたら重苦しくないように感じました。
我が家に一台。
アップライトでいいから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
岩崎さんの演奏を聴きに行かれたそうで
私も行きたかったのですが、生憎仕事が超忙しくて…
以前、岩崎さんのレッスンを半年ほど受講したことがあり、今でもコンサートに足を運んでは色々お話しさせて頂いております。
今年は岩崎さんはCDも出したので、記念すべき年となったはずです!
毎月のように海外を飛び回ってるようでお忙しそうですね。
ベーゼンドルファーのピアノって、(もちろん演奏者にも依るのでしょうけど)仰る通り低音が重苦しくなくて個人的に大好きなピアノです。
岩崎さんのレッスンではベーゼンドルファーのインペリアルモデルを使用するため、鍵盤の数も88鍵ではなく97鍵で、超重低音の部分に9鍵多くあるもので、とても貴重な経験でした
岩崎洵奈さんにレッスン?!
それはすごい!
びっくり!お知り合いなのですね。
お話も楽しい方ですよね。
ベーゼンドルァーでレッスンだなんて・・・
贅沢!いいですね~♪
私、電子ピアノじゃなくてピアノが欲しくなりました。