職場にサボって出かけてるのは バレバレでしたので、
せっかく横浜まで着たから、IKEAに一年ぶりに
お買い物に行きました。
日曜日はすごい人で、レストランもごった返していて
お子様連れの人は かなりつらい状況だと
思いました。
レジもフル稼働でした。
すさんは お裁縫セット(まちばりとはさみと白黒糸、針のセット)
と糸がどうしても欲しくて、(安いから)迷わず購入。
相変わらずお安いので わくわくしますが、
車でないので、雑貨を選んで 数点購入しました。
タッパーとフキンは かなり使えます。
ココアちゃんのシャカシャカトンネルも購入
なんだろーーこれ、、、とすさんのお膝に
のり観察中ですが、このあと 遊びまくります。
新し物に弱いココアちゃん 大喜びです。
職場は すさんは 今月で 退職するので、
怒られませんでした。
しかも
「やっぱり 休みたいとき休みほしいよなあ?」
と言われ ちと 驚いたりしました笑
せっかく横浜まで着たから、IKEAに一年ぶりに
お買い物に行きました。
日曜日はすごい人で、レストランもごった返していて
お子様連れの人は かなりつらい状況だと
思いました。
レジもフル稼働でした。
すさんは お裁縫セット(まちばりとはさみと白黒糸、針のセット)
と糸がどうしても欲しくて、(安いから)迷わず購入。
相変わらずお安いので わくわくしますが、
車でないので、雑貨を選んで 数点購入しました。
タッパーとフキンは かなり使えます。
ココアちゃんのシャカシャカトンネルも購入
なんだろーーこれ、、、とすさんのお膝に
のり観察中ですが、このあと 遊びまくります。
新し物に弱いココアちゃん 大喜びです。
職場は すさんは 今月で 退職するので、
怒られませんでした。
しかも
「やっぱり 休みたいとき休みほしいよなあ?」
と言われ ちと 驚いたりしました笑
すさんがココアちゃんを保護したとき
かわいい猫ちゃんの写真を求めて
ブログ徘徊してた時に出会った
streetcat'sの管理人さんの
中川さんの写真展を見に行きました
↓サイトです
http://www.street7cats.com/
中川さんは 2冊の野良猫ちゃんの現実
を撮った写真集を出していて
本屋さんで 手に入ります。
すさんは 掛け持ちで仕事をしていますが、
両方ともなかなか 休みをもらえません。
しょうがないので 風邪を引いたので
病院へ、、、とまるっきり嘘を
つき 横浜に向かいましたが、
駅にいる時 職場から電話が、、、
思わず電話に出てしまいまして、、、、
「お前 ずいぶん騒がしいところにいるね、、、」
まあ 確実に 病院でない事は ばればれで、、、汗
夕方から 仕事ですが ちと 行きづらいな、、、とか
思って歩いてたら 写真展開催場所と違う方向に
向かって歩いて 軽く迷子、、、涙
ようやくついて じっくりと写真を見ていましたが、
すさんの家にいる 保護した2匹の猫ちゃんと
同じような 状況の猫ちゃんの写真の猫ちゃんの
写真があり 涙ぐんでしまいました。
すさんは 写真の事は良く分かりません。
花火を撮れば派手な ラーメンになり、
風景を撮れば ピントはずれまくり
没写真の宝庫となってしまうので、
携帯のカメラぐらいがちょうどいいです。
でも こんな すさんでも 実際の
写真のメッセージを伝える力は
すごいと思いました。
友達に 本を2冊購入して プレゼントしようとしたら、
中川さんが サインをしてくださるそうで、
自分用にももう2冊いただきました。
せっかくお話する機会があったのに
職場サボってきた事と、写真の感動も上手に
言えず 忙しい時間を割いてくれてるのに、、
こういうとき すさんほんとだめよねええ、、、
とへこむわけでした涙
かわいい猫ちゃんの写真を求めて
ブログ徘徊してた時に出会った
streetcat'sの管理人さんの
中川さんの写真展を見に行きました
↓サイトです
http://www.street7cats.com/
中川さんは 2冊の野良猫ちゃんの現実
を撮った写真集を出していて
本屋さんで 手に入ります。
すさんは 掛け持ちで仕事をしていますが、
両方ともなかなか 休みをもらえません。
しょうがないので 風邪を引いたので
病院へ、、、とまるっきり嘘を
つき 横浜に向かいましたが、
駅にいる時 職場から電話が、、、
思わず電話に出てしまいまして、、、、
「お前 ずいぶん騒がしいところにいるね、、、」
まあ 確実に 病院でない事は ばればれで、、、汗
夕方から 仕事ですが ちと 行きづらいな、、、とか
思って歩いてたら 写真展開催場所と違う方向に
向かって歩いて 軽く迷子、、、涙
ようやくついて じっくりと写真を見ていましたが、
すさんの家にいる 保護した2匹の猫ちゃんと
同じような 状況の猫ちゃんの写真の猫ちゃんの
写真があり 涙ぐんでしまいました。
すさんは 写真の事は良く分かりません。
花火を撮れば派手な ラーメンになり、
風景を撮れば ピントはずれまくり
没写真の宝庫となってしまうので、
携帯のカメラぐらいがちょうどいいです。
でも こんな すさんでも 実際の
写真のメッセージを伝える力は
すごいと思いました。
友達に 本を2冊購入して プレゼントしようとしたら、
中川さんが サインをしてくださるそうで、
自分用にももう2冊いただきました。
せっかくお話する機会があったのに
職場サボってきた事と、写真の感動も上手に
言えず 忙しい時間を割いてくれてるのに、、
こういうとき すさんほんとだめよねええ、、、
とへこむわけでした涙