2007年2月の火災で焼損し、2010年5月に復元された江袋教会。
上の駐車場(空き地?)からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/be/82d546246c842cbeb2e3c1a233a02097.jpg)
側面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/6287dea8d69e300f168c4969bcc61f3e.jpg)
教会の前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ab/2901bfcc9639fc1e85d9c127b33c61e6.jpg)
祭壇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/4235f13f6893111aa4c3c51dd4e71da5.jpg)
壁や天井もキレイに復元されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/f5bb4d2e751dd82685c3e00e2e98fd5f.jpg)
火災前の天井も見たかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0a/4b321045dd52c7bd258b8221b0484963.jpg)
柱の一部は、焼け残ったものを再利用しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/1306c4842d5fed2e5848b35c5bcf2f1f.jpg)
特別に…と案内された、教会の奥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0c/981426170d509b541d8563e783869ff2.jpg)
ここには、焼けたままの梁が使われていました。
こうしたものを見ると、火災があったことの事実、それを復元したいろんな方の努力を感じます。
何度も思いますが、火災前の教会もこの目で見たかったなあ…。
上の駐車場(空き地?)からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/be/82d546246c842cbeb2e3c1a233a02097.jpg)
側面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/6287dea8d69e300f168c4969bcc61f3e.jpg)
教会の前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ab/2901bfcc9639fc1e85d9c127b33c61e6.jpg)
祭壇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/4235f13f6893111aa4c3c51dd4e71da5.jpg)
壁や天井もキレイに復元されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/f5bb4d2e751dd82685c3e00e2e98fd5f.jpg)
火災前の天井も見たかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0a/4b321045dd52c7bd258b8221b0484963.jpg)
柱の一部は、焼け残ったものを再利用しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/1306c4842d5fed2e5848b35c5bcf2f1f.jpg)
特別に…と案内された、教会の奥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0c/981426170d509b541d8563e783869ff2.jpg)
ここには、焼けたままの梁が使われていました。
こうしたものを見ると、火災があったことの事実、それを復元したいろんな方の努力を感じます。
何度も思いますが、火災前の教会もこの目で見たかったなあ…。