いろいろアルバム

*写真日記*

高井旅教会

2013-12-27 22:55:53 | 上五島の教会
2011年には、バスの車内からしか見てなかった高井旅教会に行きました。

遠くからも。

赤いとんがり屋根に十字架が印象的です。

教会前には、手を広げたキリスト像。


玄関はシンプル。


ステンドグラスがきれいでした。


キリスト像の後ろから。

キレイな砂浜が拡がっています。

ここは、以前うちの教会にいた神父様が巡回している教会。
ノートがあったので、メッセージを書込みました。
そして、数日後・・・その神父様からハガキが!
ノートを見た信者さんから教えてもらったそうです。
まさかハガキが来るとはね…びっくり&うれしかった。
そう思ったら、会いに行かなかったことをちょっと後悔したりして。

撮影:2013/9/23



中ノ浦教会 2013

2013-11-28 22:55:34 | 上五島の教会
海に映る教会が撮りたくて行ってみました。



満ち潮で、海面に映ってはいたけど・・・。



風があって、ちょっと波立っていたのできれいには映ってなかった。
でも、まあこんなもんでいいか~。
またいつかチャンスがあったら、リベンジしたいと思います。
上五島に行くたびに、チャレンジするかも?

撮影:2013/9/23

焼崎教会

2013-09-29 14:56:38 | 上五島の教会
猪ノ浦教会同様、真手ノ浦教会の巡回教会、焼崎教会。

こちらも、山日を上ったり下りたりして到着。
赤い屋根と白い壁がきれいな教会です。



マリア様は、柵の中。

柵が入らないように撮ればよかった…と後悔中。

中を見ると(見ただけ)、祭壇に大きな十字架があったような…?
花壇の花に興味が移ってしまい、中には入りませんでした。

撮影:2013/9/23

猪ノ浦教会

2013-09-29 14:46:40 | 上五島の教会
今回初めて訪れた猪ノ浦教会。

公民館の後ろにこぢんまりと建っているので、見逃すところでした。

小さな教会ですが、平成元年に建て替えられたとのことで、きれいな教会でした。


中には入りませんでしたが、窓から見た感じではシンプルな祭壇でした。

教会前のマリア様。

洞窟風なのが、いいです。

撮影:2013/9/23

仲知教会 (2013年)

2013-09-24 14:43:06 | 上五島の教会
今回の目的地は、ここ。


一昨年は、玄関の方を撮っていなかったので。

祭壇。


ここでの目的は、ステンドグラスを撮る!
だったけど・・・

これ撮って、お祈りしてる時に、シスターが来られて・・・。
さすがに、カメラ向ける勇気は出ませんでした。


撮影:2013/9/22

丸尾教会 (2013年)

2013-09-24 14:36:54 | 上五島の教会
今年も行って来ました、上五島。
昨年は、南部方面を回ったけど、今年は北部方面を。
最初に辿り着いたのは、丸尾教会。


一昨年行ったんだけど、うまく撮れなかったので。


正面からは無理だったので、結局こんなもん…。

教会前のマリア様。

アーチの土台やら、電線やら…ちょっと邪魔。
イルミネーションとか、お花が咲いたりするとキレイなんでしょうね。

撮影:2013/9/22

中ノ浦教会 2012/6/4

2012-08-05 15:31:38 | 上五島の教会
帰り道に、中ノ浦教会を発見。

でも、残念ながら潮が引いていて水面に映る姿は撮れず…。
朝通った時に撮ればよかった~と後悔しました。

ズームアップ。

外観は、まさに教会!って感じです。


大平教会 2012/6/4

2012-08-05 15:21:51 | 上五島の教会
有福教会同様、土井ノ浦教会の巡回教会である大平教会へ。
案内板に従って行くけれど、その道は山道ばかり。
人もいなけりゃ、家もなく、すれ違う車もない…。
本当にたどり着くの?って何度も不安になりながら車を走らせました。
そして、やっと着いた教会。

白い教会が映えます。

坂道を上って。


入り口にはマリア様。


中もキレイでした。


後ろに、メッセージノートがあったので、神父様宛に「ここまで来たよ」と書いて来ました。
見てくれたかな?
以前に書かれたものには、「遠かった」っていうメッセージも。
確かに!と同感したのは言うまでもありません。

帰り道も、不安になりながらの運転で。
途中で鹿にも出会ったりして…。
若松大橋付近に着いたのは、有福教会を出てからすでに2時間近く経っていました。
後に地図で調べたら、道は間違ってなかったようです。

この往復を毎週されている神父様…お疲れ様です。


有福教会 2012/6/4

2012-08-03 23:56:58 | 上五島の教会
2日目の朝は、土井ノ浦教会のミサへ。

単に、ミサに来たっていうのに、「巡礼」なんて紹介までされて…。

ミサの後、お世話になった神父様と話をしてたら、巡回教会の有福教会へ行くことに。
その日のお昼にバーベキューをやるらしくて、車では行かない神父様を乗せて行くことになりました。
と言っても、行きは神父様が運転して。
細い道やら、防波堤の道を行き・・・。
到着。

教会前の急な坂道は、ちょっときつい…。



ミサ前のお祈り中だったので、中は撮れませんでした。
ロザリオを一連唱えて、教会を後にしました。


青砂ヶ浦天主堂 2012/6/3

2012-08-02 21:23:05 | 上五島の教会
ここまで来たなら、青砂ヶ浦天主堂にも行こうってことで。


個人的に来ると、駐車場に車もなく人もいなくて、教会だけが撮れます。

中にも入りました。

ちょっと薄暗い室内が、歴史を感じさせるようです。

後ろの方も。

何も考えずに撮ったので、構図もなにもあったもんじゃない・・・。


跡次教会・青方教会 2012/6/3

2012-08-02 21:11:03 | 上五島の教会
鯛ノ浦教会を後にして、当てもなく車を走らせました。

その途中で見つけたのは跡次教会。

去年と同じアングルでしか撮れなかった…。

同じく、正面に見える石油備蓄基地。


去年よりは、ちょっとキレイに撮れてるかな?

その後、逆方向に車を走らせて見つけたのが青方教会。

去年は、バスの中から見ただけでした。

上五島地区のカトリックセンターも併設してあります。

入り口前には、聖家族像。


中には入りませんでした。

鯛ノ浦教会 2012/6/3

2012-07-31 22:28:53 | 上五島の教会
頭ヶ島教会を巡回教会にもつ鯛ノ浦教会へ。

旧鯛ノ浦教会。

去年はバスが停まっていたので、全体を紹介できませんでしたが、今回は邪魔するものがなく全体が撮れました。

現在使われている教会は、この下にあります。
下って行く途中で振り返ると、旧教会の正面が。

繁った木で入り口は見えませんが…。

現在の教会。

今年も去年同様、逆光での撮影。
左上の十字架は、旧教会のもの。

そして、今回は中にも入ることができました。

広々とした、キレイな教会です。

ルルド。

キレイな水が沸き出ています。

マリア様。


ここには、母の親戚やお友達も来ているとのこと。
この日の夕方、教会近くの人に聞き、親戚の家を電撃訪問。
母方の親戚には、これまで縁がなかったので、思い切って会いに行けてよかったな~と思いました。


頭ヶ島天主堂 その2 2012/6/3

2012-07-30 22:51:30 | 上五島の教会
中にももちろん入りました。


祭壇。

ちょっとぶれてるな~。

教会を後にして、母は知人宅へ。
その近くの道路から、教会が見下ろせました。


大勢ではありませんが、入れ替わりで観光客が来ていました。
近くにいる知人にも会えた母は、喜びもひとしお。
「またゆっくり出ておいで」と言われたようで、今度はそんな時間も作って来たいな~と思いました。


頭ヶ島天主堂 その1 2012/6/3

2012-07-30 22:45:32 | 上五島の教会
巡礼の旅から1年後、再び上五島を訪れました。
今回は母と二人で。
昨年やり残したことを果たすために。

それは、母方の祖母のお墓を探すこと。
頭ヶ島天主堂のそばにあるキリシタン墓地の中に、そのお墓はありました。
聞いていた位置とはちょっと違う所にあって、探すのに苦労しましたが…。
探し出すことができて、よかったです。
そして、母を連れて来られてよかったな~と…。

と、個人的なことはこのくらいにして。
頭ヶ島天主堂の画像。

全体画見られるスポットより。

今回は、車を降りて撮りました。
(これより使用カメラはNikon 1 J1です。)
110㎜でのズーム。オート撮影。

お墓参りを終えて、教会へ。

カメラのせいか、天気のせいか、去年とはまた違う雰囲気の写真。

正面から。


斜めから見上げてみた。


門(?)構えもすごい歴史を感じます。


パンフレットにはこんな感じで載ってます。


奥にはマリア様。



大水教会 2011/6/6

2012-07-28 22:37:01 | 上五島の教会
この巡礼の最後は、大水教会。

山の上の方にありました。

この写真を撮る時に、後ろに下がっていたら掲示板の柱に思いっきり肘をぶつけてしまったという、ちょっと痛い思い出のある教会です。


十字架が高い所にあったから、全部入れる為に必死だったのよ…。

マリア像。


祭壇。


後日、パンフレットを見ると、ステンドグラスや彫刻も美しい教会だと…。
あれ・・・?記憶にも記録にも残ってない・・・。

2泊3日の巡礼で行った教会は、上五島の教会29ヶ所のうち、20ヶ所。
通りがけで見たのは、3ヶ所。(うち、写真を撮ったのは1ヶ所)
残りの6ヶ所は、いつか行けたらいいな~という気持ちで上五島を後にしました。
同時に、この旅でやり残したことがあるので、また来ようと思いながら…。