
実はもうすぐ生産「準備」が整う寸前。
残念ながらまだ完成見本はお見せできない段階ですが、代わりにここまでの過程を少しご紹介したいと考えます。

手足型紙。
時間との兼ね合いで機械的なデザインになってしまったのは若干不本意ですが、それでもちょっとプレイバリューの高い構造にしてありますので完成品をお楽しみに。
で、どっちが腕でどっちが脚?…かと言えば…実はどっちも脚。
腕はまた別に、この時点ではもう製作中だったりします。

一方頭部は試作型の頭をマイナーチェンジする形にしてみました。
後頭部から伸びるケーブルをしっかり固定するために随分とボリュームアップになってしまいましたが、量産型だからこのくらい野暮ったくても構わないかな?…と考えます。

頭部ケーブル先端部は今後のシリーズにおいても共通のデザインにしてゆく予定。これまた試作型のどうパーツより一回り大型化しております。
…てなわけで、作業に戻らないとなりませんので今回は簡単に終わらせたいと考えます。
残念ながらまだ完成見本はお見せできない段階ですが、代わりにここまでの過程を少しご紹介したいと考えます。

手足型紙。
時間との兼ね合いで機械的なデザインになってしまったのは若干不本意ですが、それでもちょっとプレイバリューの高い構造にしてありますので完成品をお楽しみに。
で、どっちが腕でどっちが脚?…かと言えば…実はどっちも脚。
腕はまた別に、この時点ではもう製作中だったりします。

一方頭部は試作型の頭をマイナーチェンジする形にしてみました。
後頭部から伸びるケーブルをしっかり固定するために随分とボリュームアップになってしまいましたが、量産型だからこのくらい野暮ったくても構わないかな?…と考えます。

頭部ケーブル先端部は今後のシリーズにおいても共通のデザインにしてゆく予定。これまた試作型のどうパーツより一回り大型化しております。
…てなわけで、作業に戻らないとなりませんので今回は簡単に終わらせたいと考えます。