SWORD中央ラボ分室

『アストロミゼット』HPブログ出張版
自企画の紹介が主ですが「小サイズ可動フィギュア」の可能性も広く研究しています。

【開発記録】作業メカ(仮称)製作・1.25

2009-09-17 03:11:40 | Laboratory
1㎝の穴を開けたかったため、ボール盤を引っ張り出して作業。大型(家庭レベルのね…)の工作機械は一々押入れから引っ張り出しては作業が終わったら片付けないと漫画の作業ができない手狭な環境ですので手間ァかかります。

購入したのは十年程前のことなので確かな記憶では無いのですが、7~8000円で購入したわりに速度が6段階に切り替えられるタイプなのでなかなか重宝しますが、うっかり調整を間違えるとプラ材が溶けてドリルの先端で固まってしまいます。これを外すのが意外と面倒!


今回はこんな不思議な円盤状の塊が取れました。何かに使えそうで実は何にも使いようがありません…!











昭和の人間、昔のジャンプ世代としてはね、回転するドリルを見ているとつい新魔球会得のためにこれをギューっ…と握り締めたい危険な衝動に駆られたりするわけよ。さらば、スカイラブ投法…。

アホな妄想してないで作業進めなさい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ミキシングビル道】フィギ... | トップ | 【開発記録】作業メカ(仮称)... »
最新の画像もっと見る

Laboratory」カテゴリの最新記事