
完成した際に露出する面で、且つ段差等によって後からでは仕上げが難しい面は予めスジ彫り等のデコレーションを施してゆきます。
…で穴を開けるポイントを間違えたためやり直し中。実質上あれから何も進んでないも同然です。
で、一応「作業メカ」というコンセプトにしたわけですが、少しだけ色気を添える意味でビークルではなくロボット風作業機器…的なメカにしてみようかと考えました。
まだ漠然としかイメージが固まっておりませんが、単体でもフィギュアとして扱えるような感じの、ドロイドとパワーローダーの中間的な存在…といったところ。
でもあまり大きなサイズにしたくないこともあり、全高はミゼット以下、7~8㎝くらいを想定…なのにミゼットが搭乗できる…?!
…どのくらい人間型を崩して、どのくらい人間型に準じたデザインにするか…これからゆっくり悩むことにします…。
とにかく今のイメージは「薄ぼんやり」。
…で穴を開けるポイントを間違えたためやり直し中。実質上あれから何も進んでないも同然です。
で、一応「作業メカ」というコンセプトにしたわけですが、少しだけ色気を添える意味でビークルではなくロボット風作業機器…的なメカにしてみようかと考えました。
まだ漠然としかイメージが固まっておりませんが、単体でもフィギュアとして扱えるような感じの、ドロイドとパワーローダーの中間的な存在…といったところ。
でもあまり大きなサイズにしたくないこともあり、全高はミゼット以下、7~8㎝くらいを想定…なのにミゼットが搭乗できる…?!
…どのくらい人間型を崩して、どのくらい人間型に準じたデザインにするか…これからゆっくり悩むことにします…。
とにかく今のイメージは「薄ぼんやり」。