SWORD中央ラボ分室

『アストロミゼット』HPブログ出張版
自企画の紹介が主ですが「小サイズ可動フィギュア」の可能性も広く研究しています。

【開発記録】作業メカ(仮称)製作・6.4

2010-09-29 01:34:23 | Laboratory
ペタペタと細かいパーツを貼り付けて、コントロールパネルのディティールが完了。
一応レバー風の段差も設けてありますのでフィギュアの手をこの部分に添えて操縦してる感を表現することができます。


正面から見たところ。
一度サーフェイサー噴いて、さらに細かいキズを埋めるためにあちこちにパテ塗ってます。

経験上の予想としては、多分細かい部分の凹凸は意外と成型が緩くなって、場合によってはモールドが潰れてしまう可能性もかなり高いと思います。
半ば自己満足…と言いますか、「逃げずにやりましたよ」的な自己弁護のための作業にしか感じなくなってるほど現在の私の精神状態ヘロヘロかも…。

こういう精神状態で作業すると、決まってとんでもないミスやアクシデントに見舞われるもので、実はこの作業を行っている時にちょっとした事件が起こっています。

え~と何ってったかな?こーゆーの…


…そうだ、「泣きっ面にハチ」だ鬼大号泣

その模様は次回、ということで…












…申し訳無し。ここ数日何の作業もやってなかったので引っ張らせて下さい…。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【開発記録】作業メカ(仮称)... | トップ | 【開発記録】作業メカ(仮称)... »
最新の画像もっと見る

Laboratory」カテゴリの最新記事