SWORD中央ラボ分室

『アストロミゼット』HPブログ出張版
自企画の紹介が主ですが「小サイズ可動フィギュア」の可能性も広く研究しています。

【開発記録】小型作業車両を作る・5

2019-06-23 06:07:17 | Laboratory
最初、この企画で提供するメカニックは極力ディティールは控えめ…いや、むしろノーディティールぐらいでデザインしてゆこうと考えていました…。

あくまで「個人の感想」ですが、メカニックのデザインはディティールを精密にして情報を込ませれば良いというものでは無い…というのが持論だったためです。
もちろんディティール…絵で例えれば描き込みが間違っているとは申しません。
ただ「線の情報」を入れるべきところは入れて、抜くべきところは抜いた「メリハリ」の利いたデザインを心がける事が肝要だと思うのです。
…で、その究極はシルエットだけで魅力が伝わる事ではないか?…と。



…が、気づけばここしばらくは随分余分な(?)線が入るようになったような気がします。



いつからこんな風になっちゃったんだろう???…って思い返したらサテュロスの時にはすでにディティール入れすぎてた。

もう随分前からだった



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【開発記録】小型作業車両を... | トップ | 【開発記録】小型作業車両を... »
最新の画像もっと見る

Laboratory」カテゴリの最新記事