昨日からスプリガンXの商品発送を始めておりますが、組み立て上でのご注意を。
ジョイントの受け側…つまりジョイント孔は保持力を高めるためかなりタイトに作られております。これが注型時にできたバリによって場合によってはジョイントの接続を妨げてしまう場合があると思うのですが、これを取り除く際にカッターの刃を孔に対して垂直に立てて削らないようにご注意下さい。場合によってはジョイント孔が広がって接続が緩くなり、状態によってはジョイントが抜けやすくなってしまいます。
この場合正しい削り方はジョイント面に対し平行に刃を寝かせ軽くこそぎ落とすように削っていただけることをお勧めいたします。
なお、万が一ジョイント孔が広がってしまった場合は瞬間接着剤や木工用ボンド等で調整していただけると宜しいかと思います。
間違ってもジョイント孔にカッターを突っ込んでグリグリ…なんてやらないように。酷いことになります(←経験済み)。
ジョイントの受け側…つまりジョイント孔は保持力を高めるためかなりタイトに作られております。これが注型時にできたバリによって場合によってはジョイントの接続を妨げてしまう場合があると思うのですが、これを取り除く際にカッターの刃を孔に対して垂直に立てて削らないようにご注意下さい。場合によってはジョイント孔が広がって接続が緩くなり、状態によってはジョイントが抜けやすくなってしまいます。
この場合正しい削り方はジョイント面に対し平行に刃を寝かせ軽くこそぎ落とすように削っていただけることをお勧めいたします。
なお、万が一ジョイント孔が広がってしまった場合は瞬間接着剤や木工用ボンド等で調整していただけると宜しいかと思います。
間違ってもジョイント孔にカッターを突っ込んでグリグリ…なんてやらないように。酷いことになります(←経験済み)。