漫画の原稿の完成を優先させる→先に原稿を描く→疲労困憊→寝てしまう→ブログの記事作れず→夜中に更新できず…。どーにも悪いローテーションだわ…。
かといってブログ記事を優先させると気になって作業が手に付かないし、むぅ…。
先日載っけ忘れた「グリップのアイテム化」の図。以前書いた通り、この仕様で制作できればグリップ部分を独立したアイテムとして使用することができます。
ミゼットのハンディアイテムのトータルデバイスとして今後規格統一化することも可能であるとは考えます。
まずは結果待ち。
ズビーン!!(実際の商品からはビームはでません)
「そんなこと言わなくても判るだろ?」というような内容まで注意書きで書かなきゃならないほど神経質になって(ならざるを得なくなって)しまった最近の商品・広告事情ってどーなのよ?とついつい考えてしまいます。
本来送り手側にありたいと思う者が言うべきことではありませんが、『リテラシー』は片側に一方的に押し付けられるものではないのではないかなぁ…なんて思うわけです。
もちろん送り手側が細心の注意を払うのは大前提の大常識。業者同士の仁義にばかり口うるさく、お客さんに対する心遣いをわきまえない「プロ」が増えている事実も無視できませんやね。
…「プロフェッショナル」って、何なの?
かといってブログ記事を優先させると気になって作業が手に付かないし、むぅ…。
先日載っけ忘れた「グリップのアイテム化」の図。以前書いた通り、この仕様で制作できればグリップ部分を独立したアイテムとして使用することができます。
ミゼットのハンディアイテムのトータルデバイスとして今後規格統一化することも可能であるとは考えます。
まずは結果待ち。
ズビーン!!(実際の商品からはビームはでません)
「そんなこと言わなくても判るだろ?」というような内容まで注意書きで書かなきゃならないほど神経質になって(ならざるを得なくなって)しまった最近の商品・広告事情ってどーなのよ?とついつい考えてしまいます。
本来送り手側にありたいと思う者が言うべきことではありませんが、『リテラシー』は片側に一方的に押し付けられるものではないのではないかなぁ…なんて思うわけです。
もちろん送り手側が細心の注意を払うのは大前提の大常識。業者同士の仁義にばかり口うるさく、お客さんに対する心遣いをわきまえない「プロ」が増えている事実も無視できませんやね。
…「プロフェッショナル」って、何なの?