今朝6時 薄曇りであら結構なことと思っていたらすぐに晴れてきました
それでもじりじりと照り付けないからラッキーかと思えば蒸し暑い😵
我が庭で今一番賑やかなのはペチュニアです
もともと大輪のペチュニアは好きでもないので 今年は小輪のみに
この黒い八重咲きは去年植えて冬を越したものです
今年は雨が少なくて花が傷まないし ナメクジも少ないようです
満開になると切り戻したくなるけど 猛暑なので軽めのカットに留めます
ユリ・ミレッシモがどんどん開いて
中には かすかにピンクの縁取りがある物も
頑張ってアピールする薔薇
ミニバラのようなアレンウィックローズ
春の顔には程遠く よく見れば結構「美人」と褒めておきました
デュランタも花が増えました
四方に枝を広げているので なかなかカメラに収まりません
これから凄い事になりそうな・・・
ピラミッド紫陽花 冬には地際まで切り詰めたのに今では私の背丈ほどに
その名のように純白で円錐形の花を咲かせます
夕方になってポツポツ降り出しました まとまった雨になって涼しくな~れ