今頃の時期は雑草だけではなく すべての植物がじゃんじゃん育ち
それぞれ勢力争いを繰り広げていて 放っておけば大変なことになります
それで 朝ざっと庭を眺めて先ずやるべきことの優先順位を考えます
老齢ですから「今日はこれ」と決めたら欲張らずにそれだけにして
あとは目を瞑ります 草むしりや枝払い・・・はまた今度と割り切って
今日は咲き終わったベロニカ・obとカンパニュラアルペンブルーの刈込だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/2a9d782030b5cbe48490b37dbc00ae8c.jpg)
ベロニカ・オックスフォードブルー(3月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e3/fdc3b0b7300ec86e38ab00aa81fd8a52.jpg)
カンパニュラ・アルペンブルー (5~6月)
咲いている時はこんなにきれいですが今はもじゃもじゃです
特にカンパニュラは凄くてクリスマスローズがすっかり埋もれていましたが
乱暴にむしり取っても全く心配なし 45ℓリットルのポリ袋一つ分です
紫陽花も大暴れしていますが 咲き終えるまで大目に見ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8d/b1c98471048227580c1a27c0239c9642.jpg)
斑入り葉のガクアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cf/2916bafe6e9fba815f751c81a7e76340.jpg)
きれいな葉です 40数年前に家を建てた時に苗を頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6d/c1602de5b82af14ac005d759b456bbcb.jpg)
霧島の惠 同じ株に2色咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/8b3f273bcca360fb4f251a9e1b027d8b.jpg)
このペチュニアもそろそろ切り戻しですね (スーパーチュニアビスタミニ)
遠慮がちに咲くのは薔薇の二番花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/81/e89290181f933e4b4cccb79dccc56252.jpg)
ラマリエ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/62/960e455b98a80cf1628b3b8b86531504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/62/960e455b98a80cf1628b3b8b86531504.jpg)
アイスバーグ
可愛く咲いていますがうどん粉病と黒点病が広がっています😭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/46f8303e5d3f78e4c65dbd8b5ef04e36.jpg)
そうそう ギボウシも沢山咲き始めています
予報通り雨が降り出しました 仕事を片付けておいてよかったです