見出し画像

花子の庭

老いの庭仕事

今頃の時期は雑草だけではなく すべての植物がじゃんじゃん育ち
それぞれ勢力争いを繰り広げていて 放っておけば大変なことになります
それで 朝ざっと庭を眺めて先ずやるべきことの優先順位を考えます
老齢ですから「今日はこれ」と決めたら欲張らずにそれだけにして
あとは目を瞑ります 草むしりや枝払い・・・はまた今度と割り切って
今日は咲き終わったベロニカ・obとカンパニュラアルペンブルーの刈込だけ

   ベロニカ・オックスフォードブルー(3月)

  カンパニュラ・アルペンブルー (5~6月)
咲いている時はこんなにきれいですが今はもじゃもじゃです
特にカンパニュラは凄くてクリスマスローズがすっかり埋もれていましたが
乱暴にむしり取っても全く心配なし 45ℓリットルのポリ袋一つ分です

紫陽花も大暴れしていますが 咲き終えるまで大目に見ます


        斑入り葉のガクアジサイ

きれいな葉です 40数年前に家を建てた時に苗を頂きました

      霧島の惠   同じ株に2色咲いています

このペチュニアもそろそろ切り戻しですね (スーパーチュニアビスタミニ)

遠慮がちに咲くのは薔薇の二番花
              ラマリエ
          アイスバーグ
  可愛く咲いていますがうどん粉病と黒点病が広がっています😭 

      そうそう ギボウシも沢山咲き始めています

予報通り雨が降り出しました 仕事を片付けておいてよかったです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事