気温が下がり霜も来て コリウスやギボウシは力尽きました
頑張って生き残っている物もあとどれくらい持つか心もとないこの頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/fec014198faae8ac81af14702bbe229b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c3/b3958c98f77f502676b1521d06f5aa65.jpg)
ユーフォルビア・ダイヤモンドとアルテルナンテラ・ロマンティカ
かなり寒くなるまで咲いていますが 例年越冬はできません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ff/dab67bdede1185305f83151a28577d8e.jpg)
ラミュウム 建物の北側でまだきれいな葉です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ad/02f065c741d194b5ea524f26a5c30d07.jpg)
観賞用トウガラシ 冬枯れの庭には嬉しい賑わい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/60/80ed7583ec2f4058d2e0b146826520e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c7/4fcbddfae025b9e142a32cd9e220ff56.jpg)
ミニバラ・グリーンアイス
寒くなると 同じ株でも花びらにピンクが入ったりします
これからの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/891f3a354cd47c5a85ed753f8e920bb7.jpg)
水仙 球根類の第一号です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8f/01adae4a45d77006cfb07020fb78d2b7.jpg)
少しづつ花が増えてきたサントリーコロロ 戸外で越冬可能だそうです
寄せ植え初心者 ちょっとやってみようかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/40/6c5701f79b4c3e843abdb0543128e48a.jpg)
真ん中のシロタエギクはシルバーレースにした方が良かったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/7635bf90f3601a9fa1025f6c2a0d80b9.jpg)
葉牡丹とセネシア・エンジェルウィングス 縁取りには何を入れましょう
ビオラ・ヌーヴェルヴァーグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3d/9689e001d0e0355ecced824154963916.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6f/faba38369039ece1edce955de58c7fc7.jpg)
葉の中に蕾が沢山待機しているので 咲いている分をカットして
私が買った時はこの2色しか無かったのですが 今は様々な色が
出回っているようです
家の中に飾ってみるとかなり強い香りがするのに気が付きました
それにしてもビオラの進化はめざましいですね
パンジーはすっかり押されている感じです
ほら ドラキュラとかマリーアントワネットとか豪華な品種も
あまり見かけないこの頃です
今日は降ったり晴れたり落ち着かないお天気でした
急に降り出した雨で 抱っこした赤ちゃんに自分の上着を被せて走るお母さん
・・・近くで見たら赤ちゃんじゃなくてワンちゃんでした!