今朝 二株目の朝顔が涼し気に咲きました

淡い水色
朝6時半 涼し気なんて思ったのも束の間日差しはもう強烈で痛いほどでした
危険な暑さを実感です
数日前に咲いた朝顔

今年はこの2色です
家の中に避難させて

もう何度か登場した四季咲き紫陽花・霧島の惠です
朝は元気でも午後にはぐったり萎れるので思い切って切りました
花瓶に挿して楽しみます

デュランタとグリーンフェザーもガラスの花瓶で涼し気に
炎天下に耐える

エキナセア
この花は肥料をやらない方が良いそうです 多いと花が咲きにくいとか

ミニヒマワリ
咲き終えた花を切ってやると脇芽が出て小さいながら次々と咲きます
切り戻したフロックス

フロックス・ミスティックグリーン
蕾が一向に開かなくて切り戻してしまったら再び蕾が付きました
本当にラベルのような花が咲くのか気になる所

こんな花が咲くんですって 早く見て見たいです

こちらももうすぐ咲きそう 蛍光色がかったピンクです
私が住む地域では夕立という物が無くなったような気がします
数年前にはゲリラ豪雨なんていうのもありましたよね
とにかく 人間も植物も一息つかせてもらいたい毎日です