ゴールデンウィークと言っても特別なことは何もない身分ですが
お天気が良いのは嬉しい事
今日はお天気が崩れるような予報だったので恐る恐る起きてみたら
予想外の青空 ちょっと得したような気分でした
早速庭に出てパトロールしました
大輪の薔薇
鉢植えの挿し木苗・ラマリエです 花径14㎝もありました
このぐらいの開き加減が好みですが一瞬ですね
地植えのラマリエも咲き始めました
ペチュニア
花衣シリーズ 黒真珠
去年も植えましたが良く咲いたので今年もカムバック
冬越しもできるらしいですね こんど挑戦してみます
花衣や姫物語を植え付けた時にピンチしたのを挿し芽しました
日陰
少しだけ朝陽が当たっています 朝の庭はグリーンと白が爽やかです
家の北側
タツナミソウの種が勝手に飛んで増えています こちらは白のみです
天気の良い日を無駄にするのも残念なので植物園に出かけました
近所の日比谷花壇大船植物園です
開園の9時を目指しましたが9時半になってしまい かなり人が多かったです
一カ月ぶりですっかり様変わり 桜はすっかり葉桜で実を付けている物も
芝生花壇
ルピナス
何年も前に 5月半ばに北海道に行きましたがここかしこにルピナスが
咲いていました
ネモフィラがまだ元気です 我が家とは大違いです
トンネル 夏には朝顔などが絡みます
今 芍薬が満開で薔薇もかなり咲き始めていますから連休中が見頃でしょう
画像はまた明日にでもUPします
花に優しいお天気でありますように