
どんぐりコロコロ
孫は木の実が大好き木になっているのも 地面に落ちているのも目ざとく見つけます我が家に来...

雨、雨
ですねー花たちもすっかりうち萎れています雨が似合うのはやはり紫陽花かな?

あれ?忘れた!
今日のPC教室の授業は「図形描画 徹底攻略!」暫く図形描画にはご無沙汰だったけれどすっ...

未来の皇帝
5月の20日ごろでしたか Nさんにいただいた皇帝ダリヤの王子様狭苦しい庭をも厭わず 先...

半夏生(ハンゲショウ)
6月末から7月にかけて 上部の葉の一部が白粉を塗ったように白くなるので 「半化粧」とも...

あら、もう?
やっと蔓が延び始めたばかりの朝顔花はまだまだと思っていたら 今朝一つだけ咲いていまし...

この花を見ず
朝霧草 初雪かずら ...

ヒソプ
ハーブとして魚料理などに用いられるらしいが私はまだ使ったことなし聖書に記されているあの...

松本仙翁(白花)
昨年6月末 箱根に行った折の土産に持ち帰った小さな鉢植え今年は花数がだいぶ増えました...

白いベールに包まれて
ブロック塀に沿い数メートルに渡って繁っている「ブライダルベール」手をかけなくても毎年咲いて どんどん増えますベールの中から顔を出したのが「オキザリス紫の舞」紫色で三角の葉も ...