花の写真

散歩で見つけた花、庭に咲いた花などの記録

アマリリス  

2024-05-29 12:55:40 | 庭の花
アマリリス  庭の花

アマリリスの花  
  令和6年5月19日撮影


 


アマリリスのデータ
【分 類】 ヒガンバナ科 アマリリス属(ヒッペアストルム属)
【学 名】 Hippeastrum × hybridum
【花弁色】 白、赤、ピンク、黄 など。
【花 径】 花被片は6枚。八重咲もある。花径は10~20cmほど
【備 考】 アマリリスという花名は、ギリシャ神話に出てくる羊飼いの娘の名前が由来  
      参照したweb page:かぎけん花図鑑、wiki、他<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトメギキョウ 〈満開〉 

2021-06-21 11:13:54 | 庭の花
オトメギキョウ 〈乙女桔梗  通称 ベルフラワー〉    庭の花

オトメギキョウの花
  令和03年5月撮影⇒ Click here ! 
  令和03年4月撮影⇒ Click here !  

オトメギキョウ〈乙女桔梗〉の花  令和3年5月1日、4月26.28撮影




 令和3年5月5日撮影




オトメギキョウ〈乙女桔梗〉 のデータ
【別 名】 ベルフラワー
【分 類】 キキョウ科 ホタルブクロ属(カンパヌラ属)
【学 名】 Campanula portenschlagiana 
【花弁色】 濃い青紫色。
【花 径】 花径は2㎝程度。花形は釣り鐘形で上向き、あるいは斜め上向きに咲く。
【備 考】 英名はダルマチアン・ベルフラワー(Dalmatian bellflower)で、そのせいでベルフラワーの名でも流通している。
     しかし、英名のベルフラワー(bellflower)は風鈴草(フウリンソウ:Campanula medium)のことなので紛らわしい。
    参照・引用は花図鑑



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトメギキョウ 〈ベルフラワー〉  

2021-05-20 10:29:36 | 庭の花
オトメギキョウ 〈乙女桔梗  通称 ベルフラワー〉    庭の花

オトメギキョウの写真
  令和03年5月撮影⇒ Click here ! 満開 
  令和03年4月撮影⇒ Click here !  

オトメギキョウ〈乙女桔梗〉の花の写真  令和3年5月5日撮影






オトメギキョウ〈乙女桔梗〉 のデータ
【別 名】 ベルフラワー
【分 類】 キキョウ科 ホタルブクロ属(カンパヌラ属)
【学 名】 Campanula portenschlagiana 
【花弁色】 濃い青紫色。
【花 径】 花径は2㎝程度。花形は釣り鐘形で上向き、あるいは斜め上向きに咲く。
【備 考】 英名はダルマチアン・ベルフラワー(Dalmatian bellflower)で、そのせいでベルフラワーの名でも流通している。
     しかし、英名のベルフラワー(bellflower)は風鈴草(フウリンソウ:Campanula medium)のことなので紛らわしい。
    参照・引用は花図鑑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトメギキョウ 〈つぼみ〉 

2021-04-29 15:17:56 | 庭の花
オトメギキョウ〈つぼみ〉通称 〈ベルフラワー〉     庭の花

乙女桔梗の写真
  令和03年5月撮影⇒ Click here ! 満開 
  令和03年5月撮影⇒ Click here ! 開花 

オトメギキョウ〈つぼみ〉の写真  令和3年4月19.20日撮影







オトメギキョウ〈乙女桔梗〉 のデータ
【別 名】 英名はダルマチアン・ベルフラワー(Dalmatian bellflower)
【分 類】 キキョウ科 ホタルブクロ属(カンパヌラ属)
【学 名】 Campanula portenschlagiana 
【花弁色】 濃い青紫色。
【花 径】 花径は2㎝程度。花形は釣り鐘形で上向き、あるいは斜め上向きに咲く。
【備 考】 で、そのせいでベルフラワーの名でも流通している。
    参照・引用は花図鑑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラ 〈開花の始まり〉  

2021-01-10 17:21:47 | 庭の花
ビオラ〈開花の始まり〉  庭の花

ビオラの写真 
 〈蕾から開花〉令和2年12月撮影 ☞☞⇒more
 〈一輪〉   令和2年12月撮影 ☞☞⇒more


ビオラ〈開花の始まり〉の写真   令和3年1月6.7日撮影 
ビオラの開花の始まり

上弁が少し開き始める


上弁の2枚が開く

上弁に続き、側弁も開花の始まり

開花


ビオラのデータ
パンジーとビオラは学術的には同じ品種(ビオラ・パンジー共に学名は Viola x wittrockiana、読み方:ビオラ・ウィットロキアナ)で、明確な違いはありません。
園芸上はパンジーの小輪多花性種をヴィオラ(ビオラ)と呼んでいる。
ネットで調べると区分する花径については3~5センチの間で明確な基準はなさそうです。
しかし、花径5cm以上をパンジー、4cm以下をヴィオラとすることが多い。
【別 名】 三色スミレ、すみれ(菫)
【分 類】 スミレ科 スミレ属
【学 名】 Viola × wittrockiana
【花弁色】 紫、白、黄、橙、桃など
【花 径】 2~4cm以下。花弁数は5枚。
【備 考】 
      参照・引用wiki、他
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする