![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/18/a07ac2cb6eeaecf000935514c07658f0.jpg)
またぞろ更新を怠ってる・・。
仕事に集中してた?というか、イラレを久しぶりに使うので少々焦っていたかも。
今日は水彩画教室で仕事はお休み。
モチーフに野菜とフライパンを選んだが、円形がなかなか決まらず苦労する。
この教室も今月で終わりとなる。
公民館での運営にはいろいろ課題もありそう。
ちょうど3年間お世話になった。
色のこと、アクリルなど色んな画材のこと、紙のことなど勉強になった。
これからのイラストに活かして行きたいと思う。
仕事に集中してた?というか、イラレを久しぶりに使うので少々焦っていたかも。
今日は水彩画教室で仕事はお休み。
モチーフに野菜とフライパンを選んだが、円形がなかなか決まらず苦労する。
この教室も今月で終わりとなる。
公民館での運営にはいろいろ課題もありそう。
ちょうど3年間お世話になった。
色のこと、アクリルなど色んな画材のこと、紙のことなど勉強になった。
これからのイラストに活かして行きたいと思う。
アサヒカルチャーも視野に入れましたが、画風が合わなかったりして・・悩みますね。
フライパン、どうやって描いていいかわかりません。
私、静物を描く時のセッティングが苦手です。
さらに、描くのが難しい角度は避けようとする自分も、セッティングの邪魔している気がします(笑)
水彩画教室はいかがですか?
新しい発見があると嬉しいものですね。
当方は25日の野外スケッチを最後に教室が終わります。
このところ仕事でILLUSTRATORと悪戦苦闘しています。
水彩も描きたいのですが時間が・・って言い訳で、本当はWBCのせいだったりして・・。
なんでも、地元の新聞が、ダルビッシュのことを持て囃すものだから、対抗心をむき出しにして投げたとか投げないとか、とかく外野はうるさいです。
間もなく韓国戦が始まります。
どうも落ちつかず仕事が手に着きませんね。
ダルビッシュ、乱調は最初だけだったので、ほんとにあの初回の3点がなければ...
次はまたキューバ戦ですか、今度はどうなんでしょう。。心配です。
水彩教室、楽しいですよ~
先生も楽しい方なので、お教室はとても良い雰囲気です。
いろんな技を吸収して帰っております(笑)
タラレバはダメですが・・初回が悔やまれますね。
ま、明日も観られるので我慢しすか・・。(勝つことが条件ですが)
教室楽しそうでなによりです。
時間の経つのを忘れてしまいストレスもどこかへ・・。