なんちゃってイラスト

おまけの人生、イラストに乾杯なのだ!

似顔絵なんちゃって

2009-12-19 | 似顔絵
おや、一日に2回も投稿なんて・・・珍しいなぁ。

昨日の似顔絵教室の絵、失敗作(顔色に黒を使ってしまった)だが、
まぁせっかく描いたのだからアップしてもいいかなぁ・・なんて。

来年はもっとデフオルメの勉強をしよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩イラスト?に変えようかな?

2009-12-19 | 水彩イラスト
今年も残り少なくなった。
昨日は「似顔絵教室・楽画喜会」で似顔絵描くも、色塗り段階で失敗。
あまり時間をかけると水彩画の癖が出て色に拘り過ぎてパーに。

水彩画も壁にぶち当たり・・で、来年からやっぱりイラストに回帰しようかなぁ・・なんて。
相変わらずふらついている。

そうだ、水彩とイラストの合体で、水彩イラストにしようっと!。(単純だなぁ)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの水彩画

2009-12-15 | 水彩画
昨、月曜日はいつもの四コマで一日唸る・・。
週一ながら終るとホッとする。早く考えときゃぁいいものを!
分かっちゃぁいるけど・・・性分かもね。

今日は自由日、似顔絵もイラストも描きたし・・が久しぶりに水彩画も。

   近くの青葉の森公園(写真から)/アルシュ/ホルベイン

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また同じ似顔絵

2009-12-09 | 似顔絵
宿題の似顔絵を描き直す。
前回、うっかり画用紙の裏側に描いてしまった。(色が上手く乗らない)

今回はしっかり表に描いたが、デフオルメが出来ず、水彩画風肖像画になってしまった。
来年からは、デフオルメに挑戦だぁ。

今日の水彩画(井戸端水彩画教室)は、やはりダベってて作品は仕上がらず。
ただ、油絵の仲間にはじめて油絵の具を使わせてもらった。
水彩紙にちょこちょこと試し塗り・・・う~んこんな感触かぁ。
いつか油絵もかいてみたいな。

  白鵬/100円ショップ画用紙A4/筆ペン/まんが墨汁/ホルベイン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩紙はやっぱり・・・

2009-12-05 | 水彩画
似顔絵教室で「白鵬」を描いた。
紙は100円ショップで買ったものを使っている。
練習用ではまあまあ使える・・・が昨日は、どうも色の乗りとコントロールが今イチ変?
な~んのことはない、裏側に描いていたのだ・・・裏も表もあるでよ~・・失敗。

教室ではA4版だったが、描き直しは「アルッシュハガキサイズ」に描いた。水彩画として。
やはりアルシュ(細)は色コントロールがうまくいく・・と実感。

   白鵬・・のつもり/アルシュはがき185g/ペリカン固形
       あんまり似てないなぁ・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする