ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
なんちゃってイラスト
おまけの人生、イラストに乾杯なのだ!
似顔絵なんちゃって
2009-12-19
|
似顔絵
おや、一日に2回も投稿なんて・・・珍しいなぁ。
昨日の似顔絵教室の絵、失敗作(顔色に黒を使ってしまった)だが、
まぁせっかく描いたのだからアップしてもいいかなぁ・・なんて。
来年はもっとデフオルメの勉強をしよう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
水彩イラスト?に変えようかな?
2009-12-19
|
水彩イラスト
今年も残り少なくなった。
昨日は「似顔絵教室・楽画喜会」で似顔絵描くも、色塗り段階で失敗。
あまり時間をかけると水彩画の癖が出て色に拘り過ぎてパーに。
水彩画も壁にぶち当たり・・で、来年からやっぱりイラストに回帰しようかなぁ・・なんて。
相変わらずふらついている。
そうだ、水彩とイラストの合体で、水彩イラストにしようっと!。(単純だなぁ)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
久しぶりの水彩画
2009-12-15
|
水彩画
昨、月曜日はいつもの四コマで一日唸る・・。
週一ながら終るとホッとする。早く考えときゃぁいいものを!
分かっちゃぁいるけど・・・性分かもね。
今日は自由日、似顔絵もイラストも描きたし・・が久しぶりに水彩画も。
近くの青葉の森公園(写真から)/アルシュ/ホルベイン
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
また同じ似顔絵
2009-12-09
|
似顔絵
宿題の似顔絵を描き直す。
前回、うっかり画用紙の裏側に描いてしまった。(色が上手く乗らない)
今回はしっかり表に描いたが、デフオルメが出来ず、水彩画風肖像画になってしまった。
来年からは、デフオルメに挑戦だぁ。
今日の水彩画(井戸端水彩画教室)は、やはりダベってて作品は仕上がらず。
ただ、油絵の仲間にはじめて油絵の具を使わせてもらった。
水彩紙にちょこちょこと試し塗り・・・う~んこんな感触かぁ。
いつか油絵もかいてみたいな。
白鵬/100円ショップ画用紙A4/筆ペン/まんが墨汁/ホルベイン
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
水彩紙はやっぱり・・・
2009-12-05
|
水彩画
似顔絵教室で「白鵬」を描いた。
紙は100円ショップで買ったものを使っている。
練習用ではまあまあ使える・・・が昨日は、どうも色の乗りとコントロールが今イチ変?
な~んのことはない、裏側に描いていたのだ・・・裏も表もあるでよ~・・失敗。
教室ではA4版だったが、描き直しは「アルッシュハガキサイズ」に描いた。水彩画として。
やはりアルシュ(細)は色コントロールがうまくいく・・と実感。
白鵬・・のつもり/アルシュはがき185g/ペリカン固形
あんまり似てないなぁ・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
イラストの原点は、70年前に出会った「手塚漫画」。
サラリーマン時代から趣味でボチボチと。
05年4月より一眼デジカメ、06年4月より水彩画、09年10月より似顔絵・油絵を始める。
最新記事
蔵出し絵ですが・・・・
2年近くのご無沙汰です・・・・
久しぶりです
水彩画・・なかなか描けませんね
水彩画教室に復帰しました
水彩絵画も久しぶり・・・
似顔絵課題の2点下描きです
やっと筆を取りました・・・
久しぶりの似顔絵
昔のイラストの続きです
>> もっと見る
カテゴリー
イラスト
(408)
水彩イラスト
(23)
水彩画
(231)
似顔絵
(176)
仕事・投稿
(28)
油絵
(4)
デジカメ
(63)
マンガ
(4)
イラスト日記
(32)
レタリング
(2)
Weblog
(5)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
シャトルです/
水彩画教室に復帰しました
めぐんです/
水彩画教室に復帰しました
シャトルです/
久しぶりの水彩画です
まゆみ/
久しぶりの水彩画です
めぐんさんへ/
iPadでイラスト
めぐんです/
iPadでイラスト
シャトルです/
1月も終わってしまうよう〜!
鈴木/
1月も終わってしまうよう〜!
シャトルです/
1月も終わってしまうよう〜!
めぐんです/
1月も終わってしまうよう〜!
カレンダー
2009年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年05月
2022年04月
2021年11月
2021年10月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年08月
2019年02月
2019年01月
2018年10月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
Hiroshi Yoshii
ならざき清春
space彩
sho3のおえかきちょう
岸本信夫スケッチ紀行
スケッチは楽しい
与堂 京の絵だより
スケッチギャラリー
醍醐芳晴の透明水彩
蛸林堂
デジカメ写真集
画家 山口 和男
水彩画/光と陰の物語
永山 裕子
ネット仲間展
白月ぎゃらりー
花咲くすずめの木
Hattori Kohei
五味太郎の絵本
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について