
27日は似顔絵教室「楽画喜会」の納会
5月はお休みなので恒例?の飲み会なのだ
先ず課題(長嶋茂雄さん)を描いて、みんなの作品を酒の肴に・・・
(国民栄誉賞の方をなんということか・・・喝!)
ああだこうだと勉強会をしたようなしないような?
教室で描いたのはちょっと失敗、家に帰って描きなおす
*画用紙A4/コピック/不透明水彩
5月はお休みなので恒例?の飲み会なのだ
先ず課題(長嶋茂雄さん)を描いて、みんなの作品を酒の肴に・・・
(国民栄誉賞の方をなんということか・・・喝!)
ああだこうだと勉強会をしたようなしないような?
教室で描いたのはちょっと失敗、家に帰って描きなおす
*画用紙A4/コピック/不透明水彩
似顔絵は奥深いですね。
似顔絵の巨匠、針すなお、山藤章二の二人が作り上げたイメージが、どうしても脳裏にやきついてて難しいですね。