goo blog サービス終了のお知らせ 

なんちゃってイラスト

おまけの人生、イラストに乾杯なのだ!

はがき絵(水彩)

2012-07-11 | 水彩画
いやぁ~暑くなりました。若い?年寄りにも応えますね。
なにをやるにも億劫になりますなぁ・・・イカンイカン、まだまだ頑張らねば。
今日は「井戸端水彩画教室」。教室は幸いクーラーがあり涼しい~ね。
いつも花など画材提供のスポンサー?会員の方が、今日はアイスクリームまで差し入れ。感謝感謝。

ホウズキの色合いも良かったが、時間内には仕上がりそうにないので、今回はミニトマトとキュウリを。

   *キュウリとトマト/WaterFordハガキ/鉛筆/マスキング液/ホルベイン+アクリル
            *細かい箇所のマスキングは要研究
            *WaterFord紙はアクリルには合わない?と思った


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水彩画 (徳さん)
2012-07-13 12:56:35
ミニトマトときゅうり美味しそうですね。夏を感じますね。
これから暑さの本番ですね。がんばらねば・・・。
猫は伸びています。クーラーを使うのも遠慮がちです。
家の中での「熱中症」は洒落になりませんね。
返信する
はがき絵 (和美)
2012-07-14 07:42:48
Waterford 水彩に合わないとは、なに用の紙なんでしょう?質感がとても出ていて良い作品になっていますよ。

いつも思うんですが、日本人はクーラーがあっても、なかなか使わないようにしていますね。どうしてですか?わが家の近所では、日本で言えば軽井沢のような日でも(シアトルの気候としては夏)ガンガン使っていますよ。「まだ戦時中なんだぞ」なんて思ってしまいます。

わたしは戦争を知らない世代ですが、アメリカは事実アフガニスタンで戦時中で、国は借金だらけだし、グローバルウォーミングにも悪いし、本当に節約してもらいたいんですけれどねー。
返信する
水彩画 (シャトルです)
2012-07-14 11:56:16
徳さん コメントありがとうございます。
スケッチに出かけるのも億劫で、もっぱら家で穫れた野菜などを描いています。こう暑いと動きが鈍りますが、徳さんは相変わらずの活躍ぶり畏れ入ります。
返信する
ハガキ絵 (シャトルです)
2012-07-14 12:12:19
和美さん ハガキ絵にコメントありがとうございます。
WaterFord紙は水彩用紙です。今回は背景とかトマト、キュウリなども最初は透明水彩(ホルベイン社製)で塗って、仕上げに一部アクリルを使ったのですが・・そのアクリルの具合がちょっと不満だったという事です。ワトソン紙は水彩にもアクリルにものりがいいのですが。(私の好みです)

あっ、呼んでる!クーラーの件はまた後でね!ごめん。
返信する
Unknown (めぐんです)
2012-07-16 13:24:50
本物みたい!!
千葉南に流れたナス写真を見ているようでした。
トマトもきゅうりもナスも”美味しそう”

今日も風が強いですね。
このままm梅雨が明けるのでしょうか・・・。
返信する
毎日キュウリ (シャトルです)
2012-07-16 16:26:44
めぐんさん 今日も暑いですね。
今日、初めてクーラー使いました・・アイデア絞り出すのにこう暑くてはたまらん!という訳でして。(ただし月曜日限定です)
独房は狭いのですぐ冷えます。
絵の野菜はいずれも自家製で毎日コオロギよろしく食べてます。
トマトは二日酔いに効くとか・・これまた毎日食べてます。
返信する

コメントを投稿