goo blog サービス終了のお知らせ 

なんちゃってイラスト

おまけの人生、イラストに乾杯なのだ!

50年前の漫画家・・・

2008-07-03 | イラスト
今週中が68歳の消費期限?だってさ。そう、間もなくシックス9なのでアル。
ま、そんなことはどうでも・・・。
いつもTVを観ながら絵なんか描いたりしてるのさ。
大概はMLB(ヤンキース中心)か、バドミントン、古ーい映画、チャンバラなど。

昨日は、本木雅弘主演(面倒見のよい寺田ヒロオ役)の「トキワ荘の青春」を観た。
つい手が止まった。
知る人ぞ知る・・(知らん人は知らん・・)「トキワ荘」といえば50数年前、
手塚治虫をはじめ、石ノ森章太郎、藤子不二夫、赤塚不二夫、角田次郎、寺田ヒロオ・・などなど。
マンガ家の卵達(手塚先生は別格でした)が住んでいた有名なアパートの物語。
懐かしくて思わず見入ってしまった。
途中、唯一女性漫画家の水野英子さんの・・入居のシーンも。

水野先生お元気でしょうか?(見てないって・・)
下関のご実家で原稿描きの現場を拝見し、夕食までごちそうになりました。
45年も前だったでしょうか。昔を思い出す懐かしい映画でした。

思わず、昔のようにペンにインクをつけ絵を描いたりして・・・・。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふたば)
2008-07-04 05:47:23
これはまた大画面で!ビックリしました。
返信する
ふたばさんへ (シャトルです)
2008-07-04 10:41:43
いやどうも、実は自分でもびっくりしました。
まだブログを始める前の5~6年前に描いたもので、
容量だけ見てサイズを確認せずUPしてしまいました。
返信する
アトムの迫力 (徳さん)
2008-07-04 20:24:45
いやー素晴らしい迫力のアトム素敵ですね。私は今でも子供たちに「鉄腕アトム」の歌を弾いています。今の子も歌いますよ。皆大好きです。「アトム」は不滅ですね。
返信する
徳さんへ (シャトルです)
2008-07-05 09:05:54
雑誌「少年」に「アトム大使」が載ったのはもう55年?位前でしょうか。すぐ後に「鉄腕アトム」に変わり長期連載が始まりました。
今でも数々のシーンを思い出しますね。

中学三年の夏休みの終わりに、手塚先生から肉筆(リボンの騎士)のハガキをもらって、飛び上がった事が昨日のように思い出されます。

今の子供達にも良い思いでとして残してほしいですね。
返信する

コメントを投稿