goo blog サービス終了のお知らせ 

なんちゃってイラスト

おまけの人生、イラストに乾杯なのだ!

あ、そうなの?

2007-09-18 | イラスト
お~!今日は涼しい!!快適。
月末展示用の水彩画・・何を描こうか、ま~だ決まらんです。
何しろ日頃から小さなハガキ絵ばかり描いてるので、F6号は大きい・・と感じるのよ。
明日はスケッチに行かねば。
やっぱり、鉛筆線を活かした淡彩画に・・しようかなぁ。
いつもどうり行き当たりバタリ!!かも。

  いま話題の人/楽描き/メモ紙/鉛筆/淡彩
     やはり、「目」が命かな・・難しい、修行が足りんね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
目は口ほどにものを言い (徳さん)
2007-09-20 20:09:07
楽しい似顔絵を拝見しています。阿部さんといい麻生さんといいほんとによくにていますね。麻生さんの口の曲がり具合など絶妙ですね。おなじ似顔絵でもかなり大胆にデフォルメした漫画チックな分野もあるんですね。楽しませていただきました。
返信する
Unknown (めぐんです)
2007-09-21 09:55:32
孫が似顔絵を描いてもらって
私達もその絵をもらいました。
シャトルさんの絵のように
そっくりではありませんでしたが 
よく特徴を捉えています。
目が横をむいているので
「どうして正面でないの?」と聞きましたら
「子供はじっとしていないので、
これだけ描いてもらえれば上出来よ。」と言われ
あの孫なら確かにと、納得しました。
返信する
徳さんへ (シャトルです)
2007-09-21 09:59:34
どうもコメントありがとうございます。
以前似顔絵の練習もしたことありますが、難しくて頓挫しました。
何となくそれらしく見える程度までは描けそうですが・・決定打はなかなか描けませんね。
ただ写真をなぞったような似顔絵では満足できないので難しいです。
また、「描きにくい顔」ってありますが、これが難題ですね。
返信する
めぐんちゃんへ (シャトルです)
2007-09-21 10:28:44
昔々(35年位前)千葉漫画家クラブ?の仲間に入って勉強会をしていた頃、銀座通りでチャリティー似顔絵描きをやったことを思い出しました。
プロの会員はなんなく描いていましたが、私は初めての事。
子供さんの絵を描いたのですが、いや~ブルってしまいましたね。
無料だったので親御さんには絵を引き取っていただきましたが・・・冷や汗ものでした。
子供さんはじっとしてないので難しいし、大人は似てないと怒られそうで・・まぁ勉強にはなりますが大変です。


返信する

コメントを投稿