なんちゃってイラスト

おまけの人生、イラストに乾杯なのだ!

上手く描けん!なぁ・・

2007-02-08 | イラスト
昨日からイラストアレコレ描くも、思うように描けない。
今日もクロッキー帖に描きなぐるも、いつもと同じパターンで進歩がない。
そこで、主線(ペンなど)抜きで、色だけで描いてみたがこれが失敗。
結構手間がかかるし、小さい絵には向かない・・、色も失敗、キャラも失敗。

ウ~ン・・上手くいかんなぁ。
でも、せっかく描いたので記録にUPしよう。

  左/WHATMANハガキ・ホルベイン   右/安価なスケッチブック・ペン0.2Pigment・ホルベイン
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像合成テストです

2007-02-06 | イラスト
今日は一日ソフトの勉強?
PhotoshopでPNG-8,PNG-24形式ファイルの保存とPhotoshop画像への貼付け。
半年前にPNG-24形式ファイルをつくったけれど、もう忘れとる。アカン・・。

それよりも、カラープロファイルの設定とか埋め込み・・云々がようわからず・・困った。
ま、おいおいガンバルとしよう。

白梅の写真(jpg)にPainterで描いたテニスボール(PNG-24形式)を「配置」で乗せた。
透過は生きてるけど、これってクリッピングパスと同じ??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うめ・3

2007-02-05 | デジカメ
今日は週一の四コマで時間をとられた。
イラスト、水彩画、デジカメ・・と欲張りブログなのでアップアップ?で~す。

今日は、3日に撮ったデジカメ写真 梅の三枚目です。

  EOS Kiss DN タムロン18mm~200mm (RAW)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラスト

2007-02-04 | イラスト
今日は午後から週一の運動だぞ。

PCで、「PNG形式」のことを昨年勉強した。(PNG形式での納品)
従来の「GIF形式」に代わる規格として開発されたファイル形式。
GIFは色数が256色。
PhotoshopCS2では、256色のPNG-8形式と 1,670万色を扱えるPNG-24があり、複雑な色も再現出来る。

素材集に描いたイラスト(Painter9.5)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の写真二枚目です

2007-02-03 | デジカメ
今日の二枚目
RAWよりの現像だけどやり方がよくわかりませ~ん・・が感を頼りにやってみる。
少しアンダー気味かな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり一眼デジ担いで

2007-02-03 | デジカメ
今日もよく晴れた。
イラスト、水彩画は休憩してカメラ担いで近くの公園へ。
青葉の森・梅林へ。紅梅はかなり咲いてたが白はまだちらほらだ。
カメラマンが多い。
50枚位撮る、あまり沢山撮ると整理が大変だよね。
今日はすべて RAW で撮る。現像が大変だけどたまには勉強しなくちゃぁ忘れるぞ。
何とかUP出来そうなのは4~5枚かな。
あとはイラスト、水彩画の資料用として保存。

今日持参の用具・・と言っても今はこれしか無いのです。トホホ
 CANON EOS Kiss D N/タムロンAF18mm~200mm F3.5~6.3XR Di・キャノンEF50mm F1.4 USM/三脚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペインターイラストです

2007-02-02 | イラスト
4時間、水彩画に挑戦も、思うように描けず。や~めた。
TORAYテニスを観ながら。イラストも思うに任せず。
ならば、ペインターでいたずら描きを。
どうも今日は調子悪いなぁ・・。
明日は、久しぶり写真を撮りにいこう!

  Painter9.5/フエルト・デジ水彩・水はねブラシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする