メモリを4GB増設したので以前のものと合わせ合計6GBとなりました。
ただ、基本的に認識される容量は3GB前後ということなので3GB無駄になります。
先に入れた2GB(1GB×2)のメモリを外してもよいのですが、Ramディスクで活用できるため、そのソフトを購入しました。
MS-DOS時代にもそんなソフトがありました。
今とは比べ物にならないほど小さな容量での利用でしたが、結構便利だった記憶があります。
どういう設定がベストなのか分かりませんが、Windowsで認識されないメモリー領域がOS管理外メモリということのようなので、とりあえずこのような設定で動かしています。
どうせなら、2GB(1GB×2)の代わりに4GB(2GB×2)のメモリを増設し合計8GBにするとさらに快適になるかもしれません。
ただ、基本的に認識される容量は3GB前後ということなので3GB無駄になります。
先に入れた2GB(1GB×2)のメモリを外してもよいのですが、Ramディスクで活用できるため、そのソフトを購入しました。
MS-DOS時代にもそんなソフトがありました。
今とは比べ物にならないほど小さな容量での利用でしたが、結構便利だった記憶があります。
どういう設定がベストなのか分かりませんが、Windowsで認識されないメモリー領域がOS管理外メモリということのようなので、とりあえずこのような設定で動かしています。
どうせなら、2GB(1GB×2)の代わりに4GB(2GB×2)のメモリを増設し合計8GBにするとさらに快適になるかもしれません。