素敵に手づくり 私の好きなカルトナージュ

愛媛・松山のカルトナージュ教室

カルチャー生徒さん作品♪

2013-02-14 | カルトナージュ作品
午後の愛媛新聞カルチャー

今日は少し休息のつもりで便利ケースを制作

右がWさん、左がSさん

内側のポケットも可愛く出来ました


夜のNHK文化センター松山教室

今日からお越しのKさんの便利ケース

カルトナージュ経験者なので、進め方等をお話ししながら
作っていただきました。


皆さんお疲れさまでした



ランキングの応援よろしくお願いします




ダンテルのページもよかったらご覧になってみて下さい
サロン・ドゥ・カルトナージュ松山ダンテル

ジュイで家計簿見直し大作戦

2013-02-13 | マイカルトナージュ
おかしなタイトルですが

先日購入したフランス伝統生地トワル・ド・ジュイの福袋
その中の生地を使って最近気に入っている蛇腹の仕切りで領収書整理ケース

エレガントなのにガスや電気の領収書が入っています

購入したパネルヒーターを嬉しそうに一日中つけていたら、
電気代が大変なことに
それもすぐに領収書を捨てていた為、引落し金額を主人に指摘されて
節電の冬なのに皆さんごめんなさい

特に家計簿見直し大作戦というわけではないのですが、
毎月の電気代が見直せるぐらいの期間は領収書を置いておくべきですね
反省




こちらはプレゼント用のメモ帳カバー
それぞれの方のイメージに合わせて



ランキングの応援よろしくお願いします




ダンテルのページもよかったらご覧になってみて下さい
サロン・ドゥ・カルトナージュ松山ダンテル

生徒さん作品♪

2013-02-12 | カルトナージュ作品
今月はやはりご本人やご家族が体調を崩されている方も多くて
皆さんお大事に~


Oさんの引き出し付メモボックス
私が初期に習ったフレンチスタイルの型に前板タイプの引き出しで作られました


黒のスカル柄にピンクのドットが効いてます
もちろんボタンもこだわって。。

Oさんに一足早いバレンタインチョコをいただきました
手作りのチョコケーキです
が、画像は無く、速攻食べてしまいました
Oさんありがとうございました

ケーキもプロ級で、シャドーボックスの先生をされているOさんのブログはこちら→



ランキングの応援よろしくお願いします




ダンテルのページもよかったらご覧になってみて下さい
サロン・ドゥ・カルトナージュ松山ダンテル

お気に入りの本

2013-02-11 | 手芸
本棚の片付け
と言っても、断舎離ではなくアイデアを探して。。

ちょっとお気に入りの本のご紹介


「おとぎの話の雑貨たち~小さくロマンチックな暮らし~」
『シンデレラ』・『小公女』・『人魚姫』などの
絵本に出てきた雑貨に出会えるショップの紹介や
小物を手作りする作り方の紹介など
素敵なテイストがいっぱいです
特にお気に入りは『眠れる森の美女』をイメージした雑貨のページ

うっとりですー


身近な素材で、あたらしい包み方「エコ・ラッピング」
シンプルでかわいい包み方のアイデアがたくさん紹介されています

特に紙袋で米袋はみかんを差し上げたりするのにもお役立ちです


そして先日ムック本の「Clapsaddle」を買ってみました
ポストカードの黄金時代を彩ったチャーミングな子どもたちのグリーティングカードの作品が収録されています。
カードの歴史や図案のモチーフの意味合いなどが紹介されています。
かわいいー

また少しずつお気に入りの本の紹介もしたいと思っています



ランキングの応援よろしくお願いします




ダンテルのページもよかったらご覧になってみて下さい
サロン・ドゥ・カルトナージュ松山ダンテル

アンティークファブリックと紙雑貨

2013-02-10 | 材料
昨日は娘の受験の為神戸へ

そして母は試験中に急いでお目当ての西宮にある「nitte」さんへ
ヴィンテージファブリックのお店です


悩んで悩んで3点購入



お店にはジャーマンファブリックを中心にたくさんの生地があります
かわいいリボンやボタンも置いてあります


ショップはがきもかわいいです


姉妹店の「manon」へも立ち寄りました
ヴィンテージ雑貨と紙もののお店です

丁度「聚落社さんの『なつかしくてあたらしい紙展3+』」というイベントが開催されており、


小さい箱と封筒を買いました
懐かしい雰囲気です

楽しい時間はあっという間に過ぎました



ランキングの応援よろしくお願いします




ダンテルのページもよかったらご覧になってみて下さい
サロン・ドゥ・カルトナージュ松山ダンテル