愛媛・松山でカルトナージュ教室を主宰しております松山ダンテルです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
4月レッスン日程はこちら→☆
Muffinの平尾かおり先生をお迎えして
デコレーション茶箱レッスンを企画しました。
平尾先生は日本デコレーション茶箱協会の第1期講師です。
ぜひ愛媛の皆様にも素敵なデコレーション茶箱に触れていただきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/18/6615ed2d7267c87cbcc5b0b376eb7874.jpg)
タッカーを使っての作業でインテリアファブリックを使って茶箱をデコレーションします。
東京・大阪へ行かなくても松山で茶箱レッスン体験できます。
インテリア小物として存在感は抜群です。
ご興味のある方はぜひ詳細をコメント欄・メッセージでお問い合わせください。
日時:①4月18日火曜10:30~15:30
②4月19日水曜10:30~15:30
場所:①サラサヴィレッジカフェ(松山市余戸)
②エポック(今治市玉川町)
講師:平尾かおり(https://www.kaori.co/)
参加費:19000円程度(材料費込み)
※生地は各自持ち込みになりますのでご相談ください。
※ランチの注文をお願いします。
内容:海苔箱サイズ(24×27×19cm)
カルトナージュ経験は必要ありません。
火曜は残席1、水曜はまだ空きがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d1/440175b7b446cd4869fa36f97dd14bd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8f/825bbacde07ffac3608e8140f7160c7e.jpg)
昨年広島でのレッスン企画の時の皆さんのデコレーション茶箱です。
ランキングの応援よろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
4月レッスン日程はこちら→☆
Muffinの平尾かおり先生をお迎えして
デコレーション茶箱レッスンを企画しました。
平尾先生は日本デコレーション茶箱協会の第1期講師です。
ぜひ愛媛の皆様にも素敵なデコレーション茶箱に触れていただきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/18/6615ed2d7267c87cbcc5b0b376eb7874.jpg)
タッカーを使っての作業でインテリアファブリックを使って茶箱をデコレーションします。
東京・大阪へ行かなくても松山で茶箱レッスン体験できます。
インテリア小物として存在感は抜群です。
ご興味のある方はぜひ詳細をコメント欄・メッセージでお問い合わせください。
日時:①4月18日火曜10:30~15:30
②4月19日水曜10:30~15:30
場所:①サラサヴィレッジカフェ(松山市余戸)
②エポック(今治市玉川町)
講師:平尾かおり(https://www.kaori.co/)
参加費:19000円程度(材料費込み)
※生地は各自持ち込みになりますのでご相談ください。
※ランチの注文をお願いします。
内容:海苔箱サイズ(24×27×19cm)
カルトナージュ経験は必要ありません。
火曜は残席1、水曜はまだ空きがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d1/440175b7b446cd4869fa36f97dd14bd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8f/825bbacde07ffac3608e8140f7160c7e.jpg)
昨年広島でのレッスン企画の時の皆さんのデコレーション茶箱です。
ランキングの応援よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ](http://handmade.blogmura.com/cartonnage/img/cartonnage88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/3fb980a67912577d14f4c22b96985a8e.png)