素敵に手づくり 私の好きなカルトナージュ

愛媛・松山のカルトナージュ教室

生徒さん作品@広島カルチャー

2017-06-16 | カルトナージュ作品
愛媛・松山でカルトナージュ教室を主宰しております松山ダンテルです

7月のレッスン日程はこちら→

インテリア小物コーディネートにお役立ちの「HOME DECO」レッスンについてはこちら→




Sさんのエレガント6角形ボックス
ですが、スモークグリーンのベースカラーと着せ替え模様がかわいくて
リボンも合わせてキュートに



Iさんの袱紗
ご自分のウエディングドレスの残り生地を保管されてたそうです
とても素敵



こちらは先日自宅レッスンにお越しのOさんの小物入れ
エレガントな仕上がりです


それにしても生地を見て触っているだけでも幸せなのに
形に出来るなんて、カルトナージュって楽しいですね




ランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへにほんブログ村



最近のカルトナージュ作品

2017-06-12 | マイカルトナージュ
愛媛・松山でカルトナージュ教室を主宰しております松山ダンテルです

7月のレッスン日程はこちら→

インテリア小物コーディネートにお役立ちの「HOME DECO」レッスンについてはこちら→




modaのお気に入り色柄の生地でツールボックスとトレイ
作業の際にそのまま取り出せます


B5サイズのファイルボックス
色違いサイズ違いで色々作ります


ご依頼品の壁紙を使ったダストボックスと
カーテン生地のクリップボード
遅くなりました

そしてこちら

20年ほど前にアメリカンカントリーが流行っていた頃に購入した生地が
少し残っていたので思い出にミニバスケット風ボックス作ってみました
後ろに写っているのはその当時幼稚園のバザーに出したフォトフレームです
段ボールを使って作ったような記憶が…
まだカルトナージュという言葉は無かった気がします



ランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへにほんブログ村

7月レッスン日程

2017-06-09 | カルトナージュ
愛媛・松山でカルトナージュ教室を主宰しております松山ダンテルです

7月のレッスン日程をお知らせします。

自宅では午前午後通しての1日レッスンも可能です。
カフェのスペースをお借りしてレギュラークラスのレッスンもしておりますので、
ご都合に合わせてレッスン日をお選びください。
3名以上のグループレッスンもご希望日に合わせて可能です。
その他ご不明な点はお問い合わせください。

〈レギュラークラス〉
 ☆自宅教室 午前レッスン10:00~・午後レッスン14:00~各2.5h
         3日(月)午後
         5日(水)午前・午後(満席)
        13日(木)午前・午後
        18日(火)午前・午後
 ☆土曜教室:アローフィールド 8日14:00~16:00    
 ☆カフェ教室(サラサヴィレッジカフェ) 未定10:00~12:00

愛媛新聞カルチャースクール〉3日(月)10:00~12:00

NHK文化センター松山教室〉13日(木)18:30~20:30・三越教室24日(月)10:15~12:15

広島カルチャーセンター〉17日(月)10:15~12:45・13:30~16:00・21日(金)10:15~12:45

〈WALLPAPERHOUSE壁紙カルトナージュ教室〉※今月はお休みです

ワークショップ、イベント等随時お知らせします。
日程の合わない場合やグループレッスン、出張レッスン等のお問い合わせは
左のメッセージ欄または「松山ダンテル」のページからお願いします
スマホでご覧の方はsyokora3823☆mail.goo.ne.jpの☆を@に変えてメールお願いします。

関西ツアー 2017.6

2017-06-08 | 材料
愛媛・松山でカルトナージュ教室を主宰しております松山ダンテルです

インテリア小物コーディネートにお役立ちの「HOME DECO」レッスンについてはこちら→


月曜から大阪の方へ

お世話になっている松尾捺染さんの「船場盛進堂」へ伺いました
先月オープンされたショップ&ギャラリーです


社長さんにたくさんお話しいただいて、生地も購入。
「生地の宝石箱や~」
もうすぐ届きます

「リボンの館」(いつも名前ゾクっとします 笑)へ立ち寄り、
船場センター街にある「moda2号店」へ。
電動はさみに感動しながら、

かわいい生地見つけました


こちらへも一般招待客で伺わせていただきました。
憧れの有輪商店さんの新作コレクションを拝見し、目の保養をさせていただきました
生地も注文したので、こちらも待ち遠しいです。

生地三昧のツアーでしたが、
お仲間に会って情報交換したり、
心地よくおしゃべりや食事も楽しみました

友人がちらし寿司とベランダのブルーベリーでおもてなししてくれました、
愛犬もみじと散歩できなかったのは心残りです

また次回のお楽しみ~


ランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへにほんブログ村









生徒さん作品♪

2017-06-04 | カルトナージュ作品
愛媛・松山でカルトナージュ教室を主宰しております松山ダンテルです
6月レッスン日程はこちら→

インテリア小物コーディネートにお役立ちの「HOME DECO」レッスンについてはこちら→


先日の広島カルチャー金曜クラス


Fさんの「折りたたみ式ダストボックス」はいつもながら丁寧な仕上がり
認定講師レッスン作品を参考に少し工夫して、アトリエダンテルオリジナルデザインです。

広島での生徒さん第1号のFさんはとても便りになる素敵なマダムです。
私の不便さも良く理解して下さり、いつもお世話になってます。
これからのご活躍が楽しみです



Yさんのサロン・ドゥ・カルトナージュ主宰佐藤由美子先生のご本「おしゃれな布箱」より「ソーイングボックス」
Yさんはこちら3個目(@_@;)
素晴らしいです


同じくYさんのAtelier Petit Trianon オリジナルデザイン「スリムトレイ」
合皮に少し苦労されましたが、生地がとても合っていて素敵です。

松山での生徒さん第1号のYさんはママ友であり、良き相談相手です。
カルトナージュ作品も楽しみにしています



ランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへにほんブログ村