尚monaさんの自然日記

自然観察の写真。猫のこと。おいしい食べ物のこと。

おなじみの、山野草。

2018-05-31 22:53:36 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  26日(土)の、和泉の山奥の、様子です。

 

  咲き始めました、

  

  ミゾホオズキ(ハエドクソウ科)。

  

 

  同じく、黄色い花。コナスビ(サクラソウ科)。

  

 

  同じく、黄色い花。

  

  ヒメレンゲ(ベンケイソウ科)。

  

 

  同じく、黄色い花。

  

  ミヤマキケマン(ケシ科)。

  

 

  間もなく、開花。

  

  イチヤクソウ(ツツジ科)。

  

 

  ヤマアイ(トウダイグサ科)。

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも、ホタルブクロ開花。

2018-05-30 22:31:04 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  26日(土)、もうホタルブクロ(キキョウ科)が

  

  開花し始めました。

  

 

  今が、見ごろの、

  

  ユキノシタ(ユキノシタ科)。

  

 

  スイカズラ(スイカズラ科)。

  

 

  ヒレハリソウ(ムラサキ科)。

  

  今が、

  

  見頃のようです。

  

 

  今年、見納めのキランソウ(シソ科)。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行くのが、遅かった。(ヤマイバラ)

2018-05-29 22:39:23 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  26日(土)、和泉の山奥へ出かけました。

  昨年の秋、たまたま、棘のある枝に、足を引っ掛けました。

  この枝は、何だろうと、たどってて行くと、大きなローズヒップがたくさん付いていました。

  野生のヤマイバラでした。

  

  それで、今年、咲くのを楽しみに、待っていました。

  

  もう、ぼちぼち咲き始める頃かと思い、いそいそと山道を歩くこと、一時間。

  現地に到着しましたが、ヤマイバラが、見あたりません。

  春になり、落葉樹が、葉をたくさん出し、日光を求めて、上へ上へ伸びた、ヤマイバラは、

  下から、なかなか見つけられませんでした。

  

  それでも、必死で探しまわる事、小一時間。

  なんとか、少し離れた所から、花らしきものを発見。

  双眼鏡で、のぞいて見ると、

  ショック、

  

  遅かった。

  

  ほとんど、咲き終わっていました。

  

  また、来年。

  今度は、早めに、行くことにします。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木々の花。

2018-05-28 22:55:40 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  ウツギのほかにも、木々に花が咲いていました。

 

  カナメモチ(バラ科)。

  

  まさに、満開。

  

 

  ヤマツツジ(ツツジ科)。

  

  山奥では、まだまだ咲いていました。

  

 

  木々に、いっぱい

  

  花を咲かせた、

  

  エゴノキ(エゴノキ科)。

  

 

  ヤブイバラ(バラ科)。

  

  咲き終わりのようです。

  

 

  テリハノイバラ(バラ科)。

  

  

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の、ウツギ。

2018-05-27 23:19:57 | 自然観察

  こんばんは、尚monaです。

  

  あちらを見ても、こちらを見ても、

  

  ウツギ(アジサイ科)が、満開です。

  

 

  マルバウツギ(アジサイ科)。

  

 

  ピンクのウツギ。

  

  タニウツギ(スイカズラ科)。

  

  見頃のようです。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする