自然を満喫

あるがまま、気のむくまま、自然を散歩、
日々“ 感動・感謝“しております。

長寿会・四万温泉旅行   23年11月23日・24日

2011年11月24日 | 写真ギャラリー

         

    

 行程
首都高、外環道、関越道、上信越道ー富岡ICー富岡製糸場
渋川、伊香保(昼食)ー水澤観音ーホテル「たむら・清山館」

沼田城址公園ー迦葉山弥勒寺ー沼田(昼食)ー吹き割の滝
農産物漬物センターー沼田ICー関越道、外環道、首都高

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須平成の森  バスの旅  23年11月16日

2011年11月17日 | Weblog

    

    

国立公園「那須平成の森」 開園の経緯

豊かな自然を維持しつつ、国民が自然に直接ふれあえる場として活用しては
どうかとの天皇陛下のお考えを受けて、御在位20年という節目の機会に、
御用邸用地のおよそ半分にあたる約560haが宮内庁から環境省へ移管され
その後、自然環境のモニタリング調査が行われるとともに、フィールド
センターや歩道などの整備が進められ、平成23年5月22日に
国立公園【那須平成の森】として、開園されました。

新緑の頃つつじの咲く頃

素晴らしいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校庭に咲いた「スプレー菊」   23年11月14日

2011年11月08日 | 写真ギャラリー

 

学習センター校庭で、あまりに見事なのでカメラを持っていき 《パチリ》
左の《シクラメン》は今日の教材です
…右は《私が描いた》絵です…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年度学園祭 11月4日~6日 

2011年11月06日 | 写真ギャラリー

学園祭作品
 こけ玉      水彩画
   
[18科目] それぞれ努力の作品が飾られ楽しく過ごした三日間でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草寺 菊まつり

2011年11月06日 | 写真ギャラリー

 菊まつり

  
学園祭の帰り足を伸ばして浅草へ、七五三の子供さんや大勢の人出で賑わっていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見に¨隅田公園~上野公園¨

2011年11月03日 | Weblog

お花見

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする