大正11年、市電と供に始まった名古屋市営交通は、本年で100周年を迎えました!
名古屋市交通局では、市バス、地下鉄にまつわるイベントが開催されていますが、今日は吹上ホールにて開催された100周年祭のメインイベントへ足を運びました。


会場へ入ると、名古屋市営交通の歴史が一目で分かる年表や絵画が展示されていました。



また、職業体験コーナーがあり、地下鉄の車掌さんの仕事や、バスの整備の仕事を体験出来るコーナーもありました。

御覧のように、地下鉄のドアとか・・・

ハンマーでホイールナットを叩いて、緩みがないかを点検する事も体験出来ました。
そして、外には・・・

市バス車両の展示が行われていたんですが、なんと、明日から運行開始のレトロカラーバスが展示されていました!







レトロカラーバスは、市バスの各営業所に1台ずつ在籍。中には。市電のカラーリングを再現したモノもあります。

しかし!
それだけではなく・・・

なんと、研修車も出展されてました!

といった感じで、名古屋市営交通 100周年祭を満喫する事が出来ました。

これからもずっと、名古屋市民や観光客の足として支えていってくれる事を祈願するのでした。