

では早速、開けるよ~っと♪

宮城県仙台市を中心に、グループ会社含め県内全域でバスを運行している宮城交通。愛称は"宮交"。
今月1日に、創立50周年を迎えました!
この2台セットは、そんな宮城交通 創立50周年を記念するセットとなっています。
先ずはこちら。
いすゞ エルガ
2DG-LV290N3




モデルは、仙台営業所所属の仙台200か・812。
今年導入されたばかりのエルガで、主に秋保温泉行き等で活躍しています。

カラーリングは、名鉄バスによく似たモノになっています。




人と環境にやさしいバスである事をアピールするロゴが両サイドとリヤに記載されています。
そして、もう1台はこちら。
三菱ふそう エアロエース
2TG-MS06GP




バスコレシリーズに令和顔エアロエースが初登場!
モデルは、富谷営業所所属の宮城200か29-23で、主に仙台~盛岡間のアーバン号等で活躍しています。


白と緑を基調とした、高速バス専用のカラーリング。
特徴的なヘッドライトにふそうブラックベルト・・・何もかも繊細に再現されています。



フロントの両サイドに、新たに増設されたウインカーやアクティブ・サイドガード・アシストのセンサー。特徴的な、リヤのルーバーも再現されています。



宮城交通の高速バスによくある"ペースカー"のステッカーも再現されています。
という感じです。
最後に・・・
宮城交通 創立50周年
誠に、おめでとうございます!!