「セッコク」の花が咲き始めました。 漢名の「石斛」 ”せきこく” を 音読みして ”せっこく” と 変化したそうです。 原産は日本で、日の当たる樹幹や岩に着生し、 5月頃 白またはピンク色の花が咲きます。 おじさん家では 植木鉢 と 石の上 と 灯篭 の上に、 着生させています。