近畿地方が梅雨入りした5月29日、電気工事会社が
雨でも、高圧機器の取替工事を行うと言うので、停電操作と
同僚にも応援にきてもらい、定期点検を行い
工事完了後の竣工検査も行いました。
朝は、小雨でしたが午後は雨
おじさんが主に行う所をブルーシートで覆い無事完了しました。
試験中の写真は、雨で 余裕もなく 写していませんでした。。。
帰って来て、除湿器を運転し 試験機・ケーブルを乾燥中
ブルーシートなどは 車庫(納屋)で乾かしています。
今朝、乾いた 試験機は片づけました。
ブルーシートは、まだ濡れているので・・・
裏返して、しばらく干しておきます。 ポータブル蓄電器は
3%しか減ってませんでした。
友達とお茶を飲みに行くと・・・
どこへ遊びに行ってたん?
どこも遊びに行ってないで~
日焼けしてるー
このところ太陽光発電設備を設置されている客先の
竣工検査で、昼間 試験をしていて日焼けしたんやな~
今年の3月から、検査項目も多く慣れないので何日も行ってました。
ここも、来週届出し問題が無ければ(検査の結果は問題なし)
6月は、梅雨なので 定常業務以外仕事はほとんどなしです。