あつ ~ い 夏も終わり、涼しくなってきたので・・・
暑さ対策の、空調服・ネックファン や ネッククーラー等の
出番がなくなりました。
最近の空調服ファンは、掃除しやすいように外せるようになっていますが
8年前? に購入にしているので、ファンは外せません。
で ~ ~ ~ ファンの掃除は、綿棒で行い 片づけました。
掃除完了 掃除前
あまり見た目ではわかりませんネ。
説明書を見直すと
室温40度の作業現場でも・・・
15分程度経過し、汗が出始めればその後は空調服を
着用しない時よりもずっと快適に過ごしていただくことができます。
と 書いてあります。
10日ほど前にアップした
Yahoo!ニュース(日本農業新聞)の記事に
ファン付き作業服 酷暑下の使用は注意 着用の目安は30~35度
の記事が載っており・・・
「涼しい」と「熱中症予防」は別のようで、40度では 熱中症になりますネ。
今年はネッククーラーを クーラーボックスに2本入れて行き
あまり冷たく感じなくなったら取替 使っています。
ネックファンの出番はありませんでした。
充電式 ファン あまり動かない場所での作業や休憩時に使ってました。
マスクファン
コロナ禍の夏 マスクに付けてましたが、昨年・今年と使わず
充電してもファンが回りません!
処分です。
暑さ対策品ではないのですが・・・
虫除けの「おにやんま君」も一緒に片づけました。
効果は? 不明ですネ。。。