明日(9月27日)、おじさんの所は 曇りか雨!
で ~ ~ ~ 今日 木星を写しました。
20時前、東の空で光ってました。
明るいので すぐわかります。(ガリレオ衛星は肉眼では見えません)
中央で光っているのが木星、周りで光っているのが
ガリレオ衛星(木星の4つの衛星)
左が 「ガニメデ」 木星の右が「エウロパ」 その右が 「イオ」
少し離れて 「カリス」
9月27日は、年に一度の「衝(しょう)」
衝とは太陽系の天体が、地球から見て太陽とちょうど反対側に
なる瞬間のことで、衝の頃の惑星は、地球との距離が近く
見かけの直径(視直径)が大きくなっており、光っている部分を
正面から見るため陰になる面積が少ないなどの理由で、明るく
見えるようです。
衝の瞬間、木星の位置は地球から正確に5億9630kmの距離にあり、
これは1963年から2139年の間の最接近位置であるため
166年に一度の「ベスト」ポジションだそうです。
「YAHOO!ニュースより」