一昨日、「京都ぶら~り 龍めぐり」に行ってました。
電気関係の仕事を ちょっとだけ しているので・・・
最初は、「電電宮」で 安全祈願をしてきました。
電電宮は、京都市西京区嵐山虚空蔵山町の 法輪寺(ほうりんじ)の
鎮守社五社明神の一つで
電気電波の祖神として電力、電機電子、電波などあらゆる
電気関係事業の発展 と
無事故安全の守り神として信仰されています。
法輪寺の山門をくぐると・・・
電気電波関係者の霊を顕彰する塔。
電気研究者の代表としてエジソン(右)、
電波研究者の代表としてヘルツ(左)の胸像が掲げられています。
おじさんの仕事関係の名前もあがっています。
法輪寺への階段の途中に「電電宮」があります
平日だったせいか? 誰も参拝されてません(貸し切りでした)
京都に行く途中、新名神高速道路 宝塚北SA で トイレ休憩
駐車場に自衛隊の車輌が止まってました。
石川県への災害派遣かな?
牽引している車両は火砲??? 災害派遣ではなさそうですネ!