毎日放送 「よんチャンTV」で 畳のアート を放送しており
これは 行って見る価値あり と思い 来ました。
東福寺塔頭 「光明院」
10年前 祇園祭りの後、枯山水庭園を観に 一度来ているのですが
今回は 畳アートです。
7月30日 まで 開催されています。
拝観料:300円(見学は無料)
「鶴の畳」 光明院の寺紋 の 鶴
見る方向でも色が変わります。 観る時間でも変化するようです。
「龍の畳」
同じ色のイグサで作られているのですが、イグサの織り目の角度をずらすことで
光の反射で色を変化させているそうです。
毎日放送キャラクター???
丸い畳が回っていて 色が変化します。
光明院 の 客間からも本堂からも眺められる
枯山水庭園 重森三玲氏の作 「波心庭(はしんてい)」は
次回 アップします。