今年(令和3年) の 元旦も、2人だけで 静かに迎えました。
昨日から、M-2一家が来ており、
今、初風呂を孫1と 入り、その他はまだ寝ているので
ゆっくりアップできます。
元日(昨日)の 初詣は、何十年? 同じでしたが、
今年は外出自粛でちょっと、変更しました。
8時前に家を出て、 最初は、近くの氏神さん
一方通行での参拝経路になってました。
お詣りに来られている方も・・・ 少なかったです。
その後 墓参りに行き・・・
世界文化遺産 「姫路城」 の前を通って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/4debdeb5536795a5a348209edaa65275.jpg)
加西市坂本町 の 西国第二十六番 札所
「法華山 一乗寺」
ここも参拝者が少ない!
例年の2割? (会ったのが 十数人)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/06/3956da4baa3bb2e706e8a7b3d1916e47.jpg)
先着? 「招福小判(キャンディ)」を いただきました。
手水鉢には菊の花が 浮かべてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/cd6b097d7aa75445e791f1c9ba9934f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/47d1d64e19ffb2f7f2c98a81cf1ff328.jpg)
国宝 三重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d1/c8f29b3433ebd570500c9f03cf509e48.jpg)
いつもは、この後 加東市平木 の 西国第二十五番 札所
「御嶽山 清水寺」 に 行くのですが・・・
今年は、密を避け 帰ってきました。