奥山寺から の 通り道「がいな製麺所」で昼食
この店の店主が、香川県高松市の人気店「池上製麺所」の
るみばあちゃん の 一番弟子だそうです。
屋号の がいな は、「すごい」とか「強い」という意味の
四国の方言のようです。
この日は、ライダーが多かったですネ。
がいな製麺所 で 昼食の後・・・
加西市池上町 の 「日吉神社」へ(がいな製麺所 駐車場の前)
日吉神社 HPより
日吉神社の神使は「猿」です。
神猿と書いて「まさる」と呼びます。
「まさる」は「魔が去る」または「勝る」の意で
魔よけ等の御神徳を頂いております。
本殿にも「眼猿(みざる)」「口猿(いわざる)」「耳猿(きかざる)」の
珍しい彫刻がほどこされています。
11月25日 みごろでした。。。