goo blog サービス終了のお知らせ 

Nおじさんの きまま日記

国際宇宙ステーション きぼう '20.12.20

今朝(12月20日) 5時55分ごろ

 南 ~ 南東 ~ 東 の空を 飛んでいる

  ISS (国際宇宙ステーション きぼう)

幼少期を兵庫県で過ごされた野口飛行士が、令和2年11月17日より

ISSで活動中です。(令和3年初夏に帰還予定です)

       低い所から 見え始めました。

 今日は、明るさ と 絞り設定 が 合ってたのか・・・

  きれいに写ってました。

   (画像を縮小してアップしていますが 元の画像はもっときれい! 自己満足?)

おじさんの所では、天気が良ければ

 明後日(22日)の 5時55分ごろにも 見えそうです。

  今年、最後になりそうです。

 

北の空には・・・

 北斗七星(おおぐま座) 柄杓(ひしゃく)の形 に 線をつなぎました。

  小さな子供には 「ひしゃく」 より 「フライパン」 と言った方が

   よく わかるようですネ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

Unknown
上手い! 教えてください 撮影セット (笑)
おはようございます。綺麗に動いてますね。
画像処理ソフトで線は引かれておられるのですか?
勉強になりました、ありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「国際宇宙ステーション」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事