先日、おばさんが トイレの掃除をしていると 小便器 に 謎の 石 が あったとのこと。 たぶん おじさん の 持病の「尿管結石」 でしょう。。。 年に1度 レントゲンで 診てもらっていて 左右の腎臓に、小さな石は いつも 2~3個 写っているので その 1個が出たのでしょう!? 10mmぐらいの石の時は、かなりの痛みがあったり 身体がだるくなったりするのですが 今回は 約3.5✖4mm ぐらいだったので 兆候は ありませんでした 慣れで? 歳で? 感じるのが 鈍くなっているのかも?