~まったりおでかけブログ~

ご覧いただきありがとうございます
トモトモといいます
主に鉄道(撮り鉄)や、旅(日帰り)の写真を載せています

過去の鉄道写真を掘り出す その1

2020-04-16 18:51:03 | 鉄道

外出自粛でどこにも行けず、かと言って家で普段通りの生活しててもブログのネタって中々ないし
そこで自分が過去に撮影した(主に撮り鉄の)写真を掲載しようかなと思います
フォルダを漁ってると10年以上前の写真などもたくさん出てきたので、しばらくはこの企画で持ちそうです...(笑


今回は2010年4月に撮り鉄したときの写真(撮影日時は一応ブログに掲載する前に確認しているので間違ってないとは思いますが...)
この頃は撮り鉄を始めたばかりの超初心者ゆえ、あまり上手く撮れてませんが...どうか目を瞑ってもらえると幸いです(笑
こちらは新大阪で撮影した183系特急文殊
1996年に福知山から天橋立間が電化されたことで運行開始、1999年までは上り2本下り1本とのことでしたがそれ以降はわずか1往復
その後2011年のダイヤ改正で廃止されました
ちなみに廃止寸前に一度だけ乗車したことがありまして、その時の写真も近々載せようかなと


こちらも同じく新大阪で撮影した(別日ですが)臨時特急まほろば
奈良デスティネーションキャンペーンの開催に合わせて2010年4月から運行された、新大阪から奈良間を結ぶ臨時特急で、同年6月末まで走っていたそうです(この列車に関してはあまり詳しく知らない...)
当時は381系による運行でしたが、現在は287系が走っているようです


こちらもまほろばと同じ日に撮影した300系
今ではこの写真も貴重...引退する前に撮っておいてよかった...
今回はこの辺りで


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。