![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7d/b5601efd16ea6564a6861d391cfe62ad.jpg)
乗り継ぎ・乗り換えがスムーズだったので高崎駅での時間は45分くらい。レストランも考えましたが荷物もあるし、お店を探すところからだと時間がなくなりそうだったので駅弁を買う事に。
•https://www.takaben.co.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3e/62c9077170a5e6dcc53bbf97f501bd01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
<だるま弁当:茶飯、山菜きのこ煮、穂先竹の子煮、椎茸煮、コールドチキン、鶏八幡巻、花豆煮、黒こんにゃく、赤こんにゃく、栗、山くらげ、小ナス漬け、山ごぼう>
山菜系のお弁当は味付けの好みが合わない事があるのでどうかな?と思っていましたが、凄く美味しくてビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
<鶏めし弁当:茶飯、鶏そぼろ、海苔、鶏の照り焼き、コールドチキン、赤こんにゃく、舞茸入り肉団子、栗甘露煮、かりかり梅、わさび風味野沢菜漬け>
こちらは想像どおりハズレのない味のお弁当かと。そぼろがポロポロこぼれやすいので新幹線の中だとちょっと食べずらいかな。私には少し醤油が強めな感じでしたが、鶏肉がしっとりしていて美味しかったです。
…戻る⇒「群馬の旅2023 -伊香保温泉・榛名神社・赤城自然園-」