![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/82/2704ab08d73439f49403cb59bb655f32.jpg)
本当にほんとーに
素敵な国でした、台湾っ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
また行きます!絶対に!
ここで1つ
真面目に語っていいですか。
私は、外国にいるとき
もしくは外国の方と接するとき
心がけていることがあります。
私が外国に行ってする行動はすべて、
ほとんどの場合において、
「日本人」の行動だと判断されます。
もちろん、
それぞれの国の文化や特性に関わらず、様々な人がいるのも事実です。
外国の方の行動を目の当たりにした時、それがその国の人のレベルなのか…
品性なのか…
とは思わないように気をつけています。
その人個人の問題なんだ!と
思うように気をつけています。
それでもやっぱり、
その国のイメージが悪くなることって
ありますよね?
例えば、
あの国の観光客うるさいなーとか(笑)
あの国はボッタクられるなーとか。
外国に行くということは
少なからずその期間はマイノリティに属することになります。
私がすることは、
その意図に関わらず、
日本を代表してしまうのです。
なので、普段よりも行動1つ1つ、
マナー1つ1つに気を使います。
郷に入っては郷に従うようにしています。
もしかしたら、こんな考え方も
日本人そのものなのかもしれませんが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/78/f1ceaa66e8c8d8f8a375b20ea8ffbfe1.jpg)
九份から台北市内へのバスで
隣に乗った方が
カッパを脱がずに座っていました。
それはそれはびっしょびしょで
席はもちろんびしょ濡れ。
うとうととして、私にもたれてきたので
私のコートもびしょ濡れ。
コートがぬれるぅうぅぅぅぅうぅーー!
( ;゜; ౪ ;゜;)いやぁあぁぁー。
と思ってすごく嫌でしたが
言えるはずもなく我慢しました(笑)
ただ、ふと思ったんです。
この人、どこの方なんだろう。
他の乗客が後に乗るときに困ることは考えなかったんだなぁ。
私が濡れてしまう可能性も考えなかったんだなぁ。
自分は濡れないもんなぁ……と。
外国の方なので
マナーがどうとは言えませんが、
他の誰かを気遣うことができない
という点では、
ものすごくがっかりしました。
日本人って言うと、
優しくされることありませんか?
日本人は優しい、
礼儀正しいって言われることありませんか?
それは、これまでの先人が
日本人としての誇りをもって
恥ずかしくない行動を
してきてくれたおかげです。
逆に嫌なことを言われた時、
それは誰かがそのように評価される行動をしてしまったからでしょう。
日本人のせいで嫌な思いをしたと
思われないように
せいいっぱいの礼節を
私は守りたいと思っています。
台湾の人からも、その心を感じ、
本当に心温まる素敵な旅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/36/a1fbd39e7c6a7db307d3d192fbdb2a0a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます